リボーン標的190(画像付)+今週のWJ感想(2008・21号)
今週のジャンプ感想です。
リボーンは祝・井上和彦ガンマ就任っつーわけで、結構需要のあるガンマ画像を付けとこう。
リボーン標的190 VS.γ(ガンマ)
基地大移動でガンマと出くわしてしまったごっくんと極限兄さん。
先週のラストシーンです(゚Д゚;≡;゚Д゚)
てっきりごっくんとマッチメイクするのかと思いきや、極限兄さんが今のお前じゃ相手にならんとしゃしゃり出て、ごっくんぐるぐる巻き拘束プレイの後、ルックス似たもの同士でバトル!
ガンマのプラズマショット炸裂!!
極限兄さん劣勢だ!!
うーん、ごっくんに戦わせてやっとくれよ~!
ブリーチ
白哉兄様や市丸ギンの少年(?)時代も見れたりする今シリーズ!
もう喜助主役でいいじゃん(そればっか)
ぼくのわたしの勇者学 レベル53 新キャラ投入!?
半年と経たずして、またセンターカラーなんである。
前にセンターカラー付いた時の号、色々好条件重なって自分で買ったんだけど、モノクロの絵はレベルアップしてるけど、カラーはまだまだだねぇ。
やっぱ場数こなさないと何事も上手くならんからねぇ( ´∀`)オマエモナー
うっわ!自分のコトう●こ野郎言いまくる(`皿´)ウゼー新キャラが勇者部に入ろうとしているぞ!
その新キャラ、盾の勧誘ポスターに釣られてきたらしい(ry
つか、このポスターこそカラーイラストにして欲しいぞ~!
何気にこの回、コミックス持ってない人にも、勇者部キャラの誕生日判明!!
火野木:3/2生まれ(魚座)
杖:10/24生まれ(蠍座)
デブ(本名:小野石男):6/18生まれ(双子座)
デブの本名初めて知った~(ノ∀`)
鋼野先生がロトの日で(笑)盾は山羊座だったよな~?
…ググったら結構プロフィール載ってて素でビックリした!
つか勇者先生の嫌いな物、全部私と一緒でワロタ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ジャンプの巻末コメントで麻生周一、野菜全般ダメと言ってたので、多分牛乳も飲めないとみた!
…長生きできなさそう(吐血)
ダブルアーツ 第5話 特別
スイが元カノと言ったのはまぁ言葉のアヤで、彼女の強さは血筋の成す業だったわけです。
戦闘民族“ナギン”の純血種“クリアナギン”なのだそうな。
スイはキリに祭の準備を手伝って欲しいと言い出す。
え!?祭!?そんな悠長な!
けれどキリのチカラがないと祭りの準備もはかどらない為、キリはエルーに手以外の場所でも肌が触れていれば大丈夫と、首筋に手をあてがわせる。
なんだ、手じゃないとダメかと思ってたのに。
コレで随分規制緩和されたなぁ。
ついでに第2の難関・トイレで用を足すエルーのシーンも描かれていました!
さて、祭の会場に行くとキリは皆で手を繋ぎ輪になり出す。
囲み内、Wikipediaより引用
ナルホド、この倍々パワーがダブルでアーツなんだね?
フレアってFFの黒魔法を思い出す人スゲェ多そう。
リボーンは祝・井上和彦ガンマ就任っつーわけで、結構需要のあるガンマ画像を付けとこう。

基地大移動でガンマと出くわしてしまったごっくんと極限兄さん。
先週のラストシーンです(゚Д゚;≡;゚Д゚)
てっきりごっくんとマッチメイクするのかと思いきや、極限兄さんが今のお前じゃ相手にならんとしゃしゃり出て、ごっくんぐるぐる巻き拘束プレイの後、ルックス似たもの同士でバトル!
ガンマのプラズマショット炸裂!!
極限兄さん劣勢だ!!
うーん、ごっくんに戦わせてやっとくれよ~!

白哉兄様や市丸ギンの少年(?)時代も見れたりする今シリーズ!
もう喜助主役でいいじゃん(そればっか)

半年と経たずして、またセンターカラーなんである。
前にセンターカラー付いた時の号、色々好条件重なって自分で買ったんだけど、モノクロの絵はレベルアップしてるけど、カラーはまだまだだねぇ。
やっぱ場数こなさないと何事も上手くならんからねぇ( ´∀`)オマエモナー
うっわ!自分のコトう●こ野郎言いまくる(`皿´)ウゼー新キャラが勇者部に入ろうとしているぞ!
その新キャラ、盾の勧誘ポスターに釣られてきたらしい(ry
つか、このポスターこそカラーイラストにして欲しいぞ~!
何気にこの回、コミックス持ってない人にも、勇者部キャラの誕生日判明!!
火野木:3/2生まれ(魚座)
杖:10/24生まれ(蠍座)
デブ(本名:小野石男):6/18生まれ(双子座)
デブの本名初めて知った~(ノ∀`)
鋼野先生がロトの日で(笑)盾は山羊座だったよな~?
…ググったら結構プロフィール載ってて素でビックリした!
つか勇者先生の嫌いな物、全部私と一緒でワロタ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ジャンプの巻末コメントで麻生周一、野菜全般ダメと言ってたので、多分牛乳も飲めないとみた!
…長生きできなさそう(吐血)

スイが元カノと言ったのはまぁ言葉のアヤで、彼女の強さは血筋の成す業だったわけです。
戦闘民族“ナギン”の純血種“クリアナギン”なのだそうな。
スイはキリに祭の準備を手伝って欲しいと言い出す。
え!?祭!?そんな悠長な!
けれどキリのチカラがないと祭りの準備もはかどらない為、キリはエルーに手以外の場所でも肌が触れていれば大丈夫と、首筋に手をあてがわせる。
なんだ、手じゃないとダメかと思ってたのに。
コレで随分規制緩和されたなぁ。
ついでに第2の難関・トイレで用を足すエルーのシーンも描かれていました!
さて、祭の会場に行くとキリは皆で手を繋ぎ輪になり出す。
キリのチカラの一端とは、キリが触れた人間はキリを含め、免疫力、治癒能力が上がり、風邪などもしばらく触れるくらいで治療できる。
また、他人と手をつなぐことで、手をつないだ全員の肉体機能を倍化でき、つなぐだけその力は強化される。
キリはこの力を「フレア」と呼んでいる。
囲み内、Wikipediaより引用

ナルホド、この倍々パワーがダブルでアーツなんだね?
フレアってFFの黒魔法を思い出す人スゲェ多そう。