バッテリー第5話+ホカベン4・おせん3感想
カドキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
これでようやく来週からテンションMAXで書けるかも!?
バッテリー第5話 野球は誰のもの?
展西のアホの所為で野球部が休部になってしまうが、巧は生意気にもキャプテン海音寺に、「野球をやらないのか、誰かにやめろと言われてやめられるのか!?」と食ってかかる。
巧のキャラってホンマ諸刃の剣だよなぁ…。
まぁ実力が伴ってるからビックマウス叩けるんだけれども。
野球部の面々はしおらしく部室の清掃をしていると、展西がオトムライの元に退部届を持ってきた。
チームワークとかマジめんどかった。
原田と仲良うやって下さい。
3年間に1度位言いたいこと言いたくて。
原田には生意気言っても、何言っても許したじゃないですか。
凡人のひがみだけど我々大多数はこちら側だから、展西のこと嫌いになれん人も居るのかもしれないな。
私は大ッ嫌いだけどねw
展西が部室を辞すと、巧と出くわし、何故傷のことを言わなかったのか問うが、逆に巧が「本当に野球のこと嫌いなのか」と問い返してきた。
展西はそれには答えず捨て台詞を…。
お前が潰れるのを見ててやるよ。
ホンマやな奴( ゚д゚)、ペッ
その晩、近所の稲村さんが(この町に来て初めて巧と対峙したおっさん)会社に野球部を作ったから、巧も暇なら顔を出してくれと何の気なしに言うが、素直さの欠片もない巧は怒って出て行ってしまう。
野球が出来れば体裁なんて気にしないんじゃないのか。
こーゆー所可愛くないよな。母ちゃんがキレるのも解るぞ。
けれど中学生男子なんてこんなもんだろうな。
うちの弟も厨房の頃反抗期で、居なくなって欲しい位邪魔だったし。
その態度が気になったじいちゃんは、オトムライに何があったのか問うが、オトムライの口からは何も言えない…。
ノブサマ(犬)、ちゃんと散歩されててちょっと嬉しかったなぁ。
某ドラマの犬なんか…(その話もう忘れてやれよ)
練習すら許されぬ野球部で退部者が続出。このままでは廃部の危機も…!
しかし巧は我関せず。
俺たちのやるべきはひとつだと練習に励む!
それが校長にバレてしまい、巧たちは校長室に呼び出される。
巧が喋るとややこしくなるので、豪くん巧の母ちゃんを籠絡したように頑張れw
野球は俺たちのものです。するかしないかは俺たちで決めたい。
巧、口開いちゃったー!
けれどすかさず豪くん達がフォローに入る!!
全国レベルの横手二中と試合をして勝ったら、僕たちが新田東の看板を背負えると認めてもらえますか?
豪くん上手いこと問題すり替えちゃったよー!
原作よりも豪くんがアタマ良く見えるぞ!!
そこへ海音寺キャプテンも後押し!
キャプテンの熱い思いに皆が賛同する!
横手二中と試合を組みそして勝つ為にミーティングを開始!
横手二中は怪物スラッガー・門脇を擁する強豪チームなのだ。
ひとりピッチング練習に励む巧の元にオトムライがやってきて、野球を取り上げられて悔しいかとオトムライは憎まれ口を叩く。
が、巧も「先生もそうだろ」と切り返し、急遽本気のキャッチボール開始!
永倉はいつもこんな球を捕ってたのか。
永倉が居なければ野球が出来ないことを覚えとけ!
その晩、巧の部屋で豪くんは巧と全国制覇の夢を語ってます☆
お前って奴は周りの人間を感動させるか、苛つかせるかなんじゃ!
俺はそんなお前に心底惚れとる!そして最高の球放れ!
久々に豪くんのガチホ…BL臭漂うセリフ炸裂したよー(・∀・)ノ
翌朝巧に朗報が!
横手二中の門脇が巧と対決したいと言ってきたのだ~!
実はそれには海音寺が1枚噛んでて、140k以上のキミがびびるような生きてる球と対決したくないか?とフカシこいたんですよ!
おんじ先輩は、中々食わせ者なんですが、それが存分に発揮されるシーンは今後あるのだろうか…?
そして遂に門脇との運命の邂逅!!
更におミズもキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
おミズ、セルフレームの眼鏡少年でした!!
…やっぱおミズがメガネ男子(笑)なのは公式設定なのかw
来週が楽しみで仕方ないぜ!!
無駄にハイテンションな、バッテリー・第6話感想アップしました!
コチラです←クリック
おせん第3話
( ;∀;) イイハナシダナー
とろろ飯食いたい。
よっちゃんイカ(嫌キャラです…)さえもうちょっとマシなキャラなら、もっと長文で感想書けるのに、今ひとつ惜しいんだよなぁこのドラマ…。
ホカベン 第4話
死んでも直らないバカって居るよな。
あのクソアマ(絶対彼氏にせよ、今期のミカという名の女は酷いのばっかで、全国のミカさん心中お察し致します…)詐欺罪で訴えられれば、少しはカタルシス得られるのに(ベッタベタになるけどさ…)
相変わらず北村一輝様のお言葉に頷きまくりでゴザイマス。
お前の綺麗事は聞き飽きた。
お前は自分の甘さに殴られたんだ。
カッケー!!
膝を叩きたくなるお言葉、ありがとう…!!
苛々しつつも見続けられるのは貴方のお陰です。
次週は敏腕・工藤(りょう)がメインっぽいので、少しは血圧が安定するかしら(笑)
つーか展西がこのドラマにも出るんか…!
ラスフレはガン見&ガチレビューの為、明日以降に書きます。
これでようやく来週からテンションMAXで書けるかも!?
バッテリー第5話 野球は誰のもの?
展西のアホの所為で野球部が休部になってしまうが、巧は生意気にもキャプテン海音寺に、「野球をやらないのか、誰かにやめろと言われてやめられるのか!?」と食ってかかる。
巧のキャラってホンマ諸刃の剣だよなぁ…。
まぁ実力が伴ってるからビックマウス叩けるんだけれども。
野球部の面々はしおらしく部室の清掃をしていると、展西がオトムライの元に退部届を持ってきた。
チームワークとかマジめんどかった。
原田と仲良うやって下さい。
3年間に1度位言いたいこと言いたくて。
原田には生意気言っても、何言っても許したじゃないですか。
凡人のひがみだけど我々大多数はこちら側だから、展西のこと嫌いになれん人も居るのかもしれないな。
私は大ッ嫌いだけどねw
展西が部室を辞すと、巧と出くわし、何故傷のことを言わなかったのか問うが、逆に巧が「本当に野球のこと嫌いなのか」と問い返してきた。
展西はそれには答えず捨て台詞を…。
お前が潰れるのを見ててやるよ。
ホンマやな奴( ゚д゚)、ペッ
その晩、近所の稲村さんが(この町に来て初めて巧と対峙したおっさん)会社に野球部を作ったから、巧も暇なら顔を出してくれと何の気なしに言うが、素直さの欠片もない巧は怒って出て行ってしまう。
野球が出来れば体裁なんて気にしないんじゃないのか。
こーゆー所可愛くないよな。母ちゃんがキレるのも解るぞ。
けれど中学生男子なんてこんなもんだろうな。
うちの弟も厨房の頃反抗期で、居なくなって欲しい位邪魔だったし。
その態度が気になったじいちゃんは、オトムライに何があったのか問うが、オトムライの口からは何も言えない…。
ノブサマ(犬)、ちゃんと散歩されててちょっと嬉しかったなぁ。
某ドラマの犬なんか…(その話もう忘れてやれよ)
練習すら許されぬ野球部で退部者が続出。このままでは廃部の危機も…!
しかし巧は我関せず。
俺たちのやるべきはひとつだと練習に励む!
それが校長にバレてしまい、巧たちは校長室に呼び出される。
巧が喋るとややこしくなるので、豪くん巧の母ちゃんを籠絡したように頑張れw
野球は俺たちのものです。するかしないかは俺たちで決めたい。
巧、口開いちゃったー!
けれどすかさず豪くん達がフォローに入る!!
全国レベルの横手二中と試合をして勝ったら、僕たちが新田東の看板を背負えると認めてもらえますか?
豪くん上手いこと問題すり替えちゃったよー!
原作よりも豪くんがアタマ良く見えるぞ!!
そこへ海音寺キャプテンも後押し!
キャプテンの熱い思いに皆が賛同する!
横手二中と試合を組みそして勝つ為にミーティングを開始!
横手二中は怪物スラッガー・門脇を擁する強豪チームなのだ。
ひとりピッチング練習に励む巧の元にオトムライがやってきて、野球を取り上げられて悔しいかとオトムライは憎まれ口を叩く。
が、巧も「先生もそうだろ」と切り返し、急遽本気のキャッチボール開始!
永倉はいつもこんな球を捕ってたのか。
永倉が居なければ野球が出来ないことを覚えとけ!
その晩、巧の部屋で豪くんは巧と全国制覇の夢を語ってます☆
お前って奴は周りの人間を感動させるか、苛つかせるかなんじゃ!
俺はそんなお前に心底惚れとる!そして最高の球放れ!
久々に豪くんの
翌朝巧に朗報が!
横手二中の門脇が巧と対決したいと言ってきたのだ~!
実はそれには海音寺が1枚噛んでて、140k以上のキミがびびるような生きてる球と対決したくないか?とフカシこいたんですよ!
おんじ先輩は、中々食わせ者なんですが、それが存分に発揮されるシーンは今後あるのだろうか…?
そして遂に門脇との運命の邂逅!!
更におミズもキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
おミズ、セルフレームの眼鏡少年でした!!
…やっぱおミズがメガネ男子(笑)なのは公式設定なのかw
来週が楽しみで仕方ないぜ!!
無駄にハイテンションな、バッテリー・第6話感想アップしました!
コチラです←クリック
おせん第3話
( ;∀;) イイハナシダナー
とろろ飯食いたい。
よっちゃんイカ(嫌キャラです…)さえもうちょっとマシなキャラなら、もっと長文で感想書けるのに、今ひとつ惜しいんだよなぁこのドラマ…。
ホカベン 第4話
死んでも直らないバカって居るよな。
あのクソアマ(絶対彼氏にせよ、今期のミカという名の女は酷いのばっかで、全国のミカさん心中お察し致します…)詐欺罪で訴えられれば、少しはカタルシス得られるのに(ベッタベタになるけどさ…)
相変わらず北村一輝様のお言葉に頷きまくりでゴザイマス。
お前の綺麗事は聞き飽きた。
お前は自分の甘さに殴られたんだ。
カッケー!!
膝を叩きたくなるお言葉、ありがとう…!!
苛々しつつも見続けられるのは貴方のお陰です。
次週は敏腕・工藤(りょう)がメインっぽいので、少しは血圧が安定するかしら(笑)
つーか展西がこのドラマにも出るんか…!
ラスフレはガン見&ガチレビューの為、明日以降に書きます。