銭ゲバ 第3話+パイレーツ・オブ・カリビアン2+椿三十郎 感想
[パイレーツ・オブ・カリビアン] ブログ村キーワード
銭ゲバ…だんだんドロドロドラマ好きの血が騒いできた感じなのに、体が追いつかない…_| ̄|○
あとパイレーツ・オブ・カリビアン2『デッドマンズ・チェスト』と、ようやく見た織田裕二版の『椿三十郎』の感想をば。
銭ゲバ 第3話
銭のためなら何でもするズラ。
で、行き着くところは結局殺しなのね…。
つーわけで風太郎ちゃん、あのうぜぇ時計マニアのボンボンを瞬殺して、埋めちゃったYO((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
イキナリろくでなしの親父を殺して埋める訳無いか。
お楽しみは最後に取っとこうってコトで(あの親父は地獄に堕ちるべきだと思ってますんで)
コードギアス見てた時にせよ、魔王見てた時にせよ、どうも巨悪な親父が出てくると、主人公に俄然肩入れして見てしまうんだよねぇ。
しかもその主人公がいずれもダークヒーローな件。
顔に痣のある少女・茜の心を鷲掴みにしちゃった風太郎ちゃん、ついに彼女に間接的にプロポーズまでされてしまいます!
ところがぎっちょん!風太郎ちゃん、イキナリククク笑いを始め(じゃ、邪悪!)、早くも正体バレですかー!?
けれど風太郎ちゃん、一芝居打つんなら、金で買収した派遣切りの男、もっと演技指導やら金の受け渡しについて言い含めておくべきだったねぇ…。
アレなら即バレも仕方ないっつの!
ルルーシュや成瀬よりかは、おつむの方は弱いみたいです。
何だか行き当たりばったりっぽいので。
椿三十郎(織田裕二版)
年末にやってたのを今頃になって見る私。あはは…。
コレに松山ケンイチが出てるなんて知らなかったYO!
しかもイキナリ長台詞から始まる中々に良い役でした。
コレってこんなおちゃらけた話なの?
黒沢映画ファンが荒れ狂いそうなんスけど…。
敵方から人質に取った佐々木蔵之介のキャラが面白かった。
…そんだけです。
パイレーツ・オブ・カリビアン2 デッドマンズ・チェスト
コレ見終わった後、余りの後味の悪さと腹立たしさに、ジャック・スパロウが可哀想だ!と50回位言ったわ(しつけーw)
自分が心から望むものを指し示すという、キャプテン・ジャック・スパロウのコンパス…。
それが指し示したものはどう見てもエリザベスだよね!?
だからジャック・スパロウは最後に卑怯者の殻を脱ぎ捨てて戻ってきたというのに、さしものエリザベスがその彼を罠に嵌め、ジャック・スパロウはブラック・パール号もろともクラーケンの餌食に…。
エリザベスがジャック・スパロウを嵌める為に濃厚なキスを交わすんですが、それを見てしまったウィルもかませ犬っぽくて可哀想だ…。
あぁ~!3でエリザベスは、ウィルよりもジャック・スパロウを選んでしまいそうな予感すらするぜ。
ウィルとエリザベスは海の藻屑と消えたジャック・スパロウを生き返らせる為に、世界の果てに行くらしいっす。
新しい船長を迎えるらしいんだけど…ジャック・スパロウじゃないと(´・д・`)ヤダ
何なんだよあの新参者のおっさん。
それから何でタコ魔人の心臓を元提督が持ってるんだ!?
誰か解説してkr…(倒)
何という生殺し状態!
早く3のワールド・エンドも放送してくれ~ッ!
ドタバタなアクションシーンはとても面白かった☆
ジョニー・デップは勿論、オーランド・ブルームがスゲェ頑張ってた!
銭ゲバ…だんだんドロドロドラマ好きの血が騒いできた感じなのに、体が追いつかない…_| ̄|○
あとパイレーツ・オブ・カリビアン2『デッドマンズ・チェスト』と、ようやく見た織田裕二版の『椿三十郎』の感想をば。

銭のためなら何でもするズラ。
で、行き着くところは結局殺しなのね…。
つーわけで風太郎ちゃん、あのうぜぇ時計マニアのボンボンを瞬殺して、埋めちゃったYO((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
イキナリろくでなしの親父を殺して埋める訳無いか。
お楽しみは最後に取っとこうってコトで(あの親父は地獄に堕ちるべきだと思ってますんで)
コードギアス見てた時にせよ、魔王見てた時にせよ、どうも巨悪な親父が出てくると、主人公に俄然肩入れして見てしまうんだよねぇ。
しかもその主人公がいずれもダークヒーローな件。
顔に痣のある少女・茜の心を鷲掴みにしちゃった風太郎ちゃん、ついに彼女に間接的にプロポーズまでされてしまいます!
ところがぎっちょん!風太郎ちゃん、イキナリククク笑いを始め(じゃ、邪悪!)、早くも正体バレですかー!?
けれど風太郎ちゃん、一芝居打つんなら、金で買収した派遣切りの男、もっと演技指導やら金の受け渡しについて言い含めておくべきだったねぇ…。
アレなら即バレも仕方ないっつの!
ルルーシュや成瀬よりかは、おつむの方は弱いみたいです。
何だか行き当たりばったりっぽいので。

年末にやってたのを今頃になって見る私。あはは…。
コレに松山ケンイチが出てるなんて知らなかったYO!
しかもイキナリ長台詞から始まる中々に良い役でした。
コレってこんなおちゃらけた話なの?
黒沢映画ファンが荒れ狂いそうなんスけど…。
敵方から人質に取った佐々木蔵之介のキャラが面白かった。
…そんだけです。

コレ見終わった後、余りの後味の悪さと腹立たしさに、ジャック・スパロウが可哀想だ!と50回位言ったわ(しつけーw)
自分が心から望むものを指し示すという、キャプテン・ジャック・スパロウのコンパス…。
それが指し示したものはどう見てもエリザベスだよね!?
だからジャック・スパロウは最後に卑怯者の殻を脱ぎ捨てて戻ってきたというのに、さしものエリザベスがその彼を罠に嵌め、ジャック・スパロウはブラック・パール号もろともクラーケンの餌食に…。
エリザベスがジャック・スパロウを嵌める為に濃厚なキスを交わすんですが、それを見てしまったウィルもかませ犬っぽくて可哀想だ…。
あぁ~!3でエリザベスは、ウィルよりもジャック・スパロウを選んでしまいそうな予感すらするぜ。
ウィルとエリザベスは海の藻屑と消えたジャック・スパロウを生き返らせる為に、世界の果てに行くらしいっす。
新しい船長を迎えるらしいんだけど…ジャック・スパロウじゃないと(´・д・`)ヤダ
何なんだよあの新参者のおっさん。
それから何でタコ魔人の心臓を元提督が持ってるんだ!?
誰か解説してkr…(倒)
何という生殺し状態!
早く3のワールド・エンドも放送してくれ~ッ!
ドタバタなアクションシーンはとても面白かった☆
ジョニー・デップは勿論、オーランド・ブルームがスゲェ頑張ってた!