ディシディアFFプレイ日記 最終回(祝☆全ミッションコンプリート!)+総評と雑感
[ディシディア] ブログ村キーワード
2ヶ月半に渡ってお送りしてきた『ディシディアファイナルファンタジー』プレイ日記も遂に最終回を迎えることが出来ました!
アクションゲームがド下手なのに、全ミッションコンプしましたよ~!
それまでの軌跡及び総評と雑感についてまとめを綴らせて頂きます。
ディシディアの3大ミッション・ルフェインコンプ及び全武器防具、ブレイブ攻撃回数、激突回数ミッションをクリアー!
残すところはプレイ経過日数(己がエルドラド)、敗北回数(全アイコン入手)でございます。
プレイ経過日数は、もともと毎日スペシャルデーにするために、1ヶ月ばかり先送りしていたのを、更に3週間ばかり先送りしクリアー。
敗北回数は、普段余り使わないキャラでLV100カオスと戦ってみて、どんなセリフを言うのか聞いてみたかったので、一通り対戦してみました(下手なので放っといても負ける)
それでもまだ%が足りなくて、一番ランクの低いエクスデス先生で20回ばかり負けて、ようやく達成!
結局一番ラストが敗北回数というのは嬉しかったですねぇ。
下手な割に頑張ったと言えます(笑)
これで全ミッションコンプリート!お疲れ!!

総評
良かった点
★声優陣が豪華!(一部残念な人もいますが目をつぶる!)
★グラフィックが綺麗!
★音楽のアレンジがカッコイイし選曲もイイ!
★歴代FFファンならニヤリとしてしまう演出の数々!
★ムダな位やり込み度があって、中毒的にハマってしまう。
★アクションゲームが苦手でも、救済措置や抜け道(裏技)がある(但し、使いやすい技をセットしたり、コマンドバトル強化しないと使い物にならんが)
悪かった点
▼ストーリーがものっそ薄いのでお話には期待しちゃダメ(敢えてストーリーについては一切触れなかったのですが、取り立てて書く事が殆ど無いからだったり)
▼ノーマルとアナザー(1Pと2P)の区別が付きにくいキャラが多く、自キャラと戦ってる時にどっちが殴られているのか解らなくなることもしばしば。
▼女の子キャラが少ない…。
▼マップが少ない。
▼結局は作業ゲーになってしまう(私は単純作業全く苦じゃない人なので、何時間でもやってられますが)
▼キャラのスペックに差がないように作ったとスタッフは言うが、やっぱりアクションの腕のない人にとっては差がありすぎると思う。
一応ダメ出しもしましたが、ここ数年で一番のハマり度だったことは間違いありません。
何せオートバトル含めて、300時間以上やってるし…(廃人まっしぐらw)
本体とソフト、周辺機器諸々併せて3万円位かかったけど、3万円分以上遊び倒してやったぞスクエニ!

あとがき
ミッション進行にせよ、エアロハメにせよ、知る前に究極カオスも魔導船100戦も正攻法でやり遂げられたので、後ろめたさはないとキッパリ言えるのが、コマンドバトラーですが誇らしいことです。
このゲームにハマりすぎて、体壊すわブログ運営がマジにめんどくなるわで、引退してもいっかな~とまで思ってしまったのはいい思い出(サラッと物騒なこと書くなよ!)
ゲームのプレイ日記ブログを見るのが一等好きなので、毎日検索しては彷徨い歩いていましたが、スクリーンショット貼ってるのを見ると羨ましくなってしまいます。
というか、そもそもバトルリプレイ保存した事無かったり。
下手くそだからコレは名バトルだ!ってのが無いんだよ。
というかスクショ貼る方法、結構リスキーなんだよなー…。むむぅ…。
今後の予定
えー今後は『クロノ・トリガー』のクリア後のおまけと2周目のマルチEDについて、続きを書こうと思います。
それが終わったら、『ドラクエ9』が出るまでに『幻想水滸伝ティアクライス』をがっつりやろうかと。
そんな訳で今年はゲームブログとして細々とやってゆく所存でおりますので(昨年末にそう決意表明もしてますし)、他のカテゴリの記事をご所望の方は、ごめんなさいと予め謝っておきます…。
気がつけばゲーム記事でも一番本数書いてしまった『ディシディアファイナルファンタジープレイ日記』、ようやく卒業出来て感無量です!
ここまでお付き合いくださり、ご静聴ありがとうございました!
プレイ日記その1(チュートリアル・クラウド・セシル)はコチラです←クリック
※1を読んで下されば、続きはコチラとリンクが張ってあります
2ヶ月半に渡ってお送りしてきた『ディシディアファイナルファンタジー』プレイ日記も遂に最終回を迎えることが出来ました!
アクションゲームがド下手なのに、全ミッションコンプしましたよ~!
それまでの軌跡及び総評と雑感についてまとめを綴らせて頂きます。

残すところはプレイ経過日数(己がエルドラド)、敗北回数(全アイコン入手)でございます。
プレイ経過日数は、もともと毎日スペシャルデーにするために、1ヶ月ばかり先送りしていたのを、更に3週間ばかり先送りしクリアー。
敗北回数は、普段余り使わないキャラでLV100カオスと戦ってみて、どんなセリフを言うのか聞いてみたかったので、一通り対戦してみました(下手なので放っといても負ける)
それでもまだ%が足りなくて、一番ランクの低いエクスデス先生で20回ばかり負けて、ようやく達成!
結局一番ラストが敗北回数というのは嬉しかったですねぇ。
下手な割に頑張ったと言えます(笑)
これで全ミッションコンプリート!お疲れ!!


良かった点
★声優陣が豪華!(一部残念な人もいますが目をつぶる!)
★グラフィックが綺麗!
★音楽のアレンジがカッコイイし選曲もイイ!
★歴代FFファンならニヤリとしてしまう演出の数々!
★ムダな位やり込み度があって、中毒的にハマってしまう。
★アクションゲームが苦手でも、救済措置や抜け道(裏技)がある(但し、使いやすい技をセットしたり、コマンドバトル強化しないと使い物にならんが)
悪かった点
▼ストーリーがものっそ薄いのでお話には期待しちゃダメ(敢えてストーリーについては一切触れなかったのですが、取り立てて書く事が殆ど無いからだったり)
▼ノーマルとアナザー(1Pと2P)の区別が付きにくいキャラが多く、自キャラと戦ってる時にどっちが殴られているのか解らなくなることもしばしば。
▼女の子キャラが少ない…。
▼マップが少ない。
▼結局は作業ゲーになってしまう(私は単純作業全く苦じゃない人なので、何時間でもやってられますが)
▼キャラのスペックに差がないように作ったとスタッフは言うが、やっぱりアクションの腕のない人にとっては差がありすぎると思う。
一応ダメ出しもしましたが、ここ数年で一番のハマり度だったことは間違いありません。
何せオートバトル含めて、300時間以上やってるし…(廃人まっしぐらw)
本体とソフト、周辺機器諸々併せて3万円位かかったけど、3万円分以上遊び倒してやったぞスクエニ!


ミッション進行にせよ、エアロハメにせよ、知る前に究極カオスも魔導船100戦も正攻法でやり遂げられたので、後ろめたさはないとキッパリ言えるのが、コマンドバトラーですが誇らしいことです。
このゲームにハマりすぎて、体壊すわブログ運営がマジにめんどくなるわで、引退してもいっかな~とまで思ってしまったのはいい思い出(サラッと物騒なこと書くなよ!)
ゲームのプレイ日記ブログを見るのが一等好きなので、毎日検索しては彷徨い歩いていましたが、スクリーンショット貼ってるのを見ると羨ましくなってしまいます。
というか、そもそもバトルリプレイ保存した事無かったり。
下手くそだからコレは名バトルだ!ってのが無いんだよ。
というかスクショ貼る方法、結構リスキーなんだよなー…。むむぅ…。
今後の予定
えー今後は『クロノ・トリガー』のクリア後のおまけと2周目のマルチEDについて、続きを書こうと思います。
それが終わったら、『ドラクエ9』が出るまでに『幻想水滸伝ティアクライス』をがっつりやろうかと。
そんな訳で今年はゲームブログとして細々とやってゆく所存でおりますので(昨年末にそう決意表明もしてますし)、他のカテゴリの記事をご所望の方は、ごめんなさいと予め謝っておきます…。
気がつけばゲーム記事でも一番本数書いてしまった『ディシディアファイナルファンタジープレイ日記』、ようやく卒業出来て感無量です!
ここまでお付き合いくださり、ご静聴ありがとうございました!
プレイ日記その1(チュートリアル・クラウド・セシル)はコチラです←クリック
※1を読んで下されば、続きはコチラとリンクが張ってあります