BOSS+婚カツ!+白い春+アタシんちの男子 第7・8話辺り+映画 ダ・ヴィンチ・コード 感想
[白い春] ブログ村キーワード
溜め込んでいたドラマ録画をようやく見た後半戦でございます。
それとダヴィンチコードの録画を見たので併せて感想をば。
BOSS 第8話
冒頭の射撃訓練シーンでのボス(天海祐希)の口調がチョーさんで吹いたw
ドリフ世代にはタマランとです!
やっぱ温水洋一は高木ブーのポジションなんだろうか?
と、今回はしょっぱからがっつり掴まれ、さらに犯行声明の血塗られた人形やら、玉鉄の過去やらてんこ盛りで、1話で片付けるには勿体ない位の内容の濃さ!
片桐が凄腕でありながらも、銃を持ちたがらないトラウマは、やはり誤射でした。
…が、仲間に当たったのではなく、無実の人を撃ってしまったからなのね。
しかも上層部が片桐一人に責任をおっ被せるという、警察組織の胸くそ悪い暗部が顕わに…。
先日の冤罪事件もなぁ…(以下略)
そしてその恋人が復讐にやってくるのですが、女スナイパー・コニタンが女豹のようでとにかくカッコ良かったのでした!
婚カツ! 第7話
邦之、区役所辞めちゃった上に真琴に振られてしまいました。
春乃が邦之を好きな理由というか具体的なエピソードがまだ描かれていないのが、ちっとも感情移入できない理由なのですが(好きなのに理由なんて無いってか)、次回で分かるのかなぁ?
白い春 第7・8話
ポニョ子を生暖かい目で見守る阿部ちゃんを、ニヤニヤしながら鑑賞するドラマでございます。
なんやかんやで、溜まった録画の中から一番に見てるから不思議w
さち(大橋のぞみ)が熱を出して、おかゆを作ってふーふーさせて食べさせてあげる春男(阿部寛)
柱に刻まれたさちの成長記録を見て、自分が知らなかった時の流れを残酷なまでに感じ取ってしまったシーンが物凄くグッと来てしまいました…。
そして今週は阿部ちゃん、ポニョ子に絶交されるの巻w
絶交って久々に聞いたわ~。(´・ω・`)ショボーンとする阿部ちゃんが可愛すぎるのです!
林檎の皮むきスゲェ上手くてビックリした!
けれど2人で300個は無謀だと思います(笑)
そして次回は…さちに死亡フラグが!?
アタシんちの男子 第7・8話
ママ(堀北真希)と3男(向井理)急接近!
7話でマジックを披露する瀬戸康二くんが可愛かった~!
そして8話で家長を決める際の妄想コスプレワールドも眼福でございました。
あらあら、秘書(山本耕史)にミラクル乗っ取られちまっただーね!
次回ようやく母親十箇条の全容が明らかに!?
ダ・ヴィンチ・コード
宗教も歴史も文化も違いすぎるので日本人には理解しにくい話だなぁというのと、コレがキリスト教徒にとって如何に問題作であったかということ、そして今作のヒロインがマグダラのマリアの末裔であるということだけは解った。
アホの子の私には何が何だかワカランことだらけ(滝汗)
次回作・天使と悪魔の方が凄いらしいけど、これ以上難解な話は無理!
BGMが重厚で好み目でございました。
溜め込んでいたドラマ録画をようやく見た後半戦でございます。
それとダヴィンチコードの録画を見たので併せて感想をば。

冒頭の射撃訓練シーンでのボス(天海祐希)の口調がチョーさんで吹いたw
ドリフ世代にはタマランとです!
やっぱ温水洋一は高木ブーのポジションなんだろうか?
と、今回はしょっぱからがっつり掴まれ、さらに犯行声明の血塗られた人形やら、玉鉄の過去やらてんこ盛りで、1話で片付けるには勿体ない位の内容の濃さ!
片桐が凄腕でありながらも、銃を持ちたがらないトラウマは、やはり誤射でした。
…が、仲間に当たったのではなく、無実の人を撃ってしまったからなのね。
しかも上層部が片桐一人に責任をおっ被せるという、警察組織の胸くそ悪い暗部が顕わに…。
先日の冤罪事件もなぁ…(以下略)
そしてその恋人が復讐にやってくるのですが、女スナイパー・コニタンが女豹のようでとにかくカッコ良かったのでした!

邦之、区役所辞めちゃった上に真琴に振られてしまいました。
春乃が邦之を好きな理由というか具体的なエピソードがまだ描かれていないのが、ちっとも感情移入できない理由なのですが(好きなのに理由なんて無いってか)、次回で分かるのかなぁ?

ポニョ子を生暖かい目で見守る阿部ちゃんを、ニヤニヤしながら鑑賞するドラマでございます。
なんやかんやで、溜まった録画の中から一番に見てるから不思議w
さち(大橋のぞみ)が熱を出して、おかゆを作ってふーふーさせて食べさせてあげる春男(阿部寛)
柱に刻まれたさちの成長記録を見て、自分が知らなかった時の流れを残酷なまでに感じ取ってしまったシーンが物凄くグッと来てしまいました…。
そして今週は阿部ちゃん、ポニョ子に絶交されるの巻w
絶交って久々に聞いたわ~。(´・ω・`)ショボーンとする阿部ちゃんが可愛すぎるのです!
林檎の皮むきスゲェ上手くてビックリした!
けれど2人で300個は無謀だと思います(笑)
そして次回は…さちに死亡フラグが!?

ママ(堀北真希)と3男(向井理)急接近!
7話でマジックを披露する瀬戸康二くんが可愛かった~!
そして8話で家長を決める際の妄想コスプレワールドも眼福でございました。
あらあら、秘書(山本耕史)にミラクル乗っ取られちまっただーね!
次回ようやく母親十箇条の全容が明らかに!?

宗教も歴史も文化も違いすぎるので日本人には理解しにくい話だなぁというのと、コレがキリスト教徒にとって如何に問題作であったかということ、そして今作のヒロインがマグダラのマリアの末裔であるということだけは解った。
アホの子の私には何が何だかワカランことだらけ(滝汗)
次回作・天使と悪魔の方が凄いらしいけど、これ以上難解な話は無理!
BGMが重厚で好み目でございました。