けいおん!!、うみねこのなく頃に 簡易感想+神のみぞ知るセカイアニメ化に思うこと
[うみねこのなく頃に] ブログ村キーワード
ここんとこブログ放置気味でサーセン(ノ∀`)
HDD2台分で、約100時間溜まった録画を見るのにイッパイイッパイDEATH☆
やっとけいおん!!の第2期の16話までと、うみねこのなく頃にのエピソード2(第11話)までを見ましたので、サラッと感想をば。
けいおん!! 第2期
第1期は世間の盛り上がりとは対照的に、このご時世に4:3のサイドカットなんてありえねぇだろ!と、私は極めて冷めた目で見ていたのですが、第2期になってちゃんとワイド画面になったのと、軽音部なのに碌に練習シーンも演奏シーンも無いという、このアニメのマターリした世界観にすっかり慣れてしまったようです(笑)
そして何より、1クールで終わると思いきや、2クール目があったのに吃驚!
私はどーゆーわけか、メインの5人よりもさわちゃん先生が好きな所為か、さわちゃんのギターが50万で売れる回と、さわちゃんが友人の結婚式で久々に覚醒した回がとにかく面白かったです。
けど北海道では次回に放送されるロミジュリ!も密かに楽しみだったり。
うみねこのなく頃に
たまたまBS11にて(当時)次週から放送と言うことで、一応録画しておこうかと思い立ち、そのまま半年以上放置していましたが、ドラクエ9の配信クエストの連載が終わったので、ようやく録画の切り崩しに着手した次第です。
北海道というアニメ視聴に於ける劣悪環境のため、本作はおろか前作の『ひぐらしのなく頃に』すら、どんな作品かは全く存じ上げません。まっさらな状態で視聴しましたので、ツッコミはご容赦くだされ。
えー…主人公や登場キャラの感じが、何となく逆転裁判っぽいとかそんなことは置いといて、エピソード1が終わった時には、ひたすらポカーンでしたw
いやはや、第3話くらいで殆どの登場キャラが死んでるのに(あんなバタバタ人が殺されるアニメ見るのは『金田一少年の事件簿』以来だ←うそこけ)、2クール(全26話)保たんだろと思いきや、まさかのリセット展開きたー!
あぁこれは『かまいたちの夜』などサウンドノベル的フラグ回収アニメなんだと2周目に入って理解したはいいが、その2周目が異能者バトルモード入ったりして更にポカーンww
3周目・4周目まであるっぽいので、続き見るのが地味に楽しみになってきた。
というかこのアニメのOP『片翼の鳥』がもんのすごく耳に残ってヤバイ。
同じく竜騎士07原作物の『おおかみかくし』のEDも物凄く好きでした。
神のみぞ知るセカイ アニメ化のキャスティングについて
このマンガは週刊少年サンデーで第1話が掲載された時に、絶対にアニメ化すると確信していました(私は勘だけで生きてる人間なので、ヒットするマンガがかなりの高確率で当てられる人です。年と共にその神通力も衰えてきましたがね)
同じくサンデーで今凄くお気に入りなのは『国崎出雲の事情』です。
コレもアニメ化しやすそうな絵だから、数年後に期待。
で問題はキャスティングなのだが、主役の眼鏡男子・桂馬たんの声が岡本信彦って…どーよ。
私の脳内では完璧に福山潤だったのに~~~www
いや、別に福山潤の狂信者って訳じゃないんだけど、かなりショックだわ。
ところでコードギアスの第3期ってホンマにあるんじゃろうか(最近アニメ界の話題にとんと疎い。1クールアニメって内容薄くて糞ばかりだから、どうしても2クール物から見たくなってしまうのだ)
今のところ残っている録画は以下の通り。
涼宮ハルヒの憂鬱(エンドレスエイト2回目から)
クラナド・アフターストーリー
しゅごキャラ!!パーティ
東のエデン
のだめカンタービレ・フィナーレ
家庭教師ヒットマンReborn!(3ヶ月分くらい)
戦国BASARA弐
他。
あと観てない映画が沢山。
ここんとこブログ放置気味でサーセン(ノ∀`)
HDD2台分で、約100時間溜まった録画を見るのにイッパイイッパイDEATH☆
やっとけいおん!!の第2期の16話までと、うみねこのなく頃にのエピソード2(第11話)までを見ましたので、サラッと感想をば。
けいおん!! 第2期
第1期は世間の盛り上がりとは対照的に、このご時世に4:3のサイドカットなんてありえねぇだろ!と、私は極めて冷めた目で見ていたのですが、第2期になってちゃんとワイド画面になったのと、軽音部なのに碌に練習シーンも演奏シーンも無いという、このアニメのマターリした世界観にすっかり慣れてしまったようです(笑)
そして何より、1クールで終わると思いきや、2クール目があったのに吃驚!
私はどーゆーわけか、メインの5人よりもさわちゃん先生が好きな所為か、さわちゃんのギターが50万で売れる回と、さわちゃんが友人の結婚式で久々に覚醒した回がとにかく面白かったです。
けど北海道では次回に放送されるロミジュリ!も密かに楽しみだったり。
うみねこのなく頃に
たまたまBS11にて(当時)次週から放送と言うことで、一応録画しておこうかと思い立ち、そのまま半年以上放置していましたが、ドラクエ9の配信クエストの連載が終わったので、ようやく録画の切り崩しに着手した次第です。
北海道というアニメ視聴に於ける劣悪環境のため、本作はおろか前作の『ひぐらしのなく頃に』すら、どんな作品かは全く存じ上げません。まっさらな状態で視聴しましたので、ツッコミはご容赦くだされ。
えー…主人公や登場キャラの感じが、何となく逆転裁判っぽいとかそんなことは置いといて、エピソード1が終わった時には、ひたすらポカーンでしたw
いやはや、第3話くらいで殆どの登場キャラが死んでるのに(あんなバタバタ人が殺されるアニメ見るのは『金田一少年の事件簿』以来だ←うそこけ)、2クール(全26話)保たんだろと思いきや、まさかのリセット展開きたー!
あぁこれは『かまいたちの夜』などサウンドノベル的フラグ回収アニメなんだと2周目に入って理解したはいいが、その2周目が異能者バトルモード入ったりして更にポカーンww
3周目・4周目まであるっぽいので、続き見るのが地味に楽しみになってきた。
というかこのアニメのOP『片翼の鳥』がもんのすごく耳に残ってヤバイ。
同じく竜騎士07原作物の『おおかみかくし』のEDも物凄く好きでした。
神のみぞ知るセカイ アニメ化のキャスティングについて
このマンガは週刊少年サンデーで第1話が掲載された時に、絶対にアニメ化すると確信していました(私は勘だけで生きてる人間なので、ヒットするマンガがかなりの高確率で当てられる人です。年と共にその神通力も衰えてきましたがね)
同じくサンデーで今凄くお気に入りなのは『国崎出雲の事情』です。
コレもアニメ化しやすそうな絵だから、数年後に期待。
で問題はキャスティングなのだが、主役の眼鏡男子・桂馬たんの声が岡本信彦って…どーよ。
私の脳内では完璧に福山潤だったのに~~~www
いや、別に福山潤の狂信者って訳じゃないんだけど、かなりショックだわ。
ところでコードギアスの第3期ってホンマにあるんじゃろうか(最近アニメ界の話題にとんと疎い。1クールアニメって内容薄くて糞ばかりだから、どうしても2クール物から見たくなってしまうのだ)
今のところ残っている録画は以下の通り。
涼宮ハルヒの憂鬱(エンドレスエイト2回目から)
クラナド・アフターストーリー
しゅごキャラ!!パーティ
東のエデン
のだめカンタービレ・フィナーレ
家庭教師ヒットマンReborn!(3ヶ月分くらい)
戦国BASARA弐
他。
あと観てない映画が沢山。