カードファイト!!ヴァンガード 0 スタートセット 主にムック本の感想文
[ネット通販] ブログ村キーワード
櫂くんの過去編の書き下ろしコミックと構築済みデッキが同梱となった『カードファイト!! ヴァンガード0 スタートセット』!
櫂くんのお話ならば何としても欲しかったのですが、コレをチキンハートなワタクシがレジに持って行くには、あまりにもハードルが高すぎたのでネット通販することにw本日届いたのでバッチリガッツリ読みましたよ~!!
先ずはムック本から
原作者・伊藤彰先生によるアニメ第3期・リンクジョーカー編のキャラクターの設定画がずらずらと。
櫂トシキ:アイチを見守る存在
…やっぱり保護者かwwwアニメ第3期の第1話感想で、櫂くんが保護者にしか見えんと言っとったが、マジだったYO!
けど高2ならもうちとばかし身長伸びてもよろしいんじゃなくて?
櫂くんやレンたまよりも、テツは2年上で、アサカも1年上というのにビックリした!
石田の設定が割と細かくなされてたなー。うむ。
それからオススメクランフローチャートもあって、ドラゴンエンパイアに辿り着いたワタクシ(´∀`*)ウフフ❤これはやはり運命としか!
原作コミックの第1話のお話もまるまる収録されており、作業用として何かにつけアニメ版の第1・2話などを(まぁ一番多いのは57・58話の櫂くんvsレンたまの宿命の対決ですけどw)アホみたいにリピートして見ている私ですが…。
アイチのファーストヴァンガードがうぃんがるじゃなかったり、櫂くんがかなり饒舌だったり(アニメよりも更にロマンチストかもしれないw)、アイチが櫂くんと対戦する前に、森川からブラスター・ブレードを巻き上げるエピが挿入されていて、しかも戦った相手が三和だったりと、アニメでは描かれていなかった側面が見られて面白かったです。
原作本、アニメイトで大人買いしそうな悪寒。
どっかで櫂くんの過去がアニメ版よりドス黒いってのを目にしたこともあるし。
そして巻末にはいよいよ櫂くんの過去話がぁ~!!!!!三和もセットだから(・∀・)ニヤニヤが止まりませんでしたよ~!!
小学生の頃から外での昼寝が趣味で、作業ゲーにはすぐに飽きてしまい暇を持て余していた櫂くんが、影の薄いどことなくアイチを彷彿とさせる同級生に導かれ(ルックス的には全然違います。念のため)ヴァンガードに触れて見事にのめり込むというお話。
櫂くん、子供の頃からもんのすごく負けず嫌いで、目がキラッキラ!!くはぁーっ!!
というかその頃に組んでたデッキがロイパラで、同梱されていた構築済みデッキがそれに当たるのではないかと。
構築済みデッキについて
パッケージがアイチ・櫂くん・レンたまで何という俺得w
ブラスター・ブレード・バースト(ぐ、グレード3だと!!←森川かっ)と、ポケモンのミュウっぽいカードが一番上になっとった。
というかカードの実物を目にしてみて、ユニットの能力についてマーク混じりの説明文が、国語が…とりわけマニュアルとか読むのが超苦手な管理人的に、サパーリ解読不能で困る(ブーストやインターセプトのマークとか初めて見て、ほう…と感嘆したw)
こんなんでよくもまぁ100話以上もアニメを楽しく見続けているというものだわ。
これもひとえに櫂くん愛あってのコトでひとつw
ご静聴ありがとうございました!!
余談:アバターで櫂くんとレンたまのツーショットがまた撮れるようになって、ものっそ嬉しい今日この頃。
撮れなくなった時には本気で絶望しておったからの。
実のところワタクシ、ここで買いました。ハイ。
櫂くんの過去編の書き下ろしコミックと構築済みデッキが同梱となった『カードファイト!! ヴァンガード0 スタートセット』!
櫂くんのお話ならば何としても欲しかったのですが、コレをチキンハートなワタクシがレジに持って行くには、あまりにもハードルが高すぎたのでネット通販することにw本日届いたのでバッチリガッツリ読みましたよ~!!
先ずはムック本から
原作者・伊藤彰先生によるアニメ第3期・リンクジョーカー編のキャラクターの設定画がずらずらと。
櫂トシキ:アイチを見守る存在
…やっぱり保護者かwwwアニメ第3期の第1話感想で、櫂くんが保護者にしか見えんと言っとったが、マジだったYO!
けど高2ならもうちとばかし身長伸びてもよろしいんじゃなくて?
櫂くんやレンたまよりも、テツは2年上で、アサカも1年上というのにビックリした!
石田の設定が割と細かくなされてたなー。うむ。
それからオススメクランフローチャートもあって、ドラゴンエンパイアに辿り着いたワタクシ(´∀`*)ウフフ❤これはやはり運命としか!
原作コミックの第1話のお話もまるまる収録されており、作業用として何かにつけアニメ版の第1・2話などを(まぁ一番多いのは57・58話の櫂くんvsレンたまの宿命の対決ですけどw)アホみたいにリピートして見ている私ですが…。
アイチのファーストヴァンガードがうぃんがるじゃなかったり、櫂くんがかなり饒舌だったり(アニメよりも更にロマンチストかもしれないw)、アイチが櫂くんと対戦する前に、森川からブラスター・ブレードを巻き上げるエピが挿入されていて、しかも戦った相手が三和だったりと、アニメでは描かれていなかった側面が見られて面白かったです。
原作本、アニメイトで大人買いしそうな悪寒。
どっかで櫂くんの過去がアニメ版よりドス黒いってのを目にしたこともあるし。
そして巻末にはいよいよ櫂くんの過去話がぁ~!!!!!三和もセットだから(・∀・)ニヤニヤが止まりませんでしたよ~!!
小学生の頃から外での昼寝が趣味で、作業ゲーにはすぐに飽きてしまい暇を持て余していた櫂くんが、影の薄いどことなくアイチを彷彿とさせる同級生に導かれ(ルックス的には全然違います。念のため)ヴァンガードに触れて見事にのめり込むというお話。
櫂くん、子供の頃からもんのすごく負けず嫌いで、目がキラッキラ!!くはぁーっ!!
というかその頃に組んでたデッキがロイパラで、同梱されていた構築済みデッキがそれに当たるのではないかと。
構築済みデッキについて
パッケージがアイチ・櫂くん・レンたまで何という俺得w
ブラスター・ブレード・バースト(ぐ、グレード3だと!!←森川かっ)と、ポケモンのミュウっぽいカードが一番上になっとった。
というかカードの実物を目にしてみて、ユニットの能力についてマーク混じりの説明文が、国語が…とりわけマニュアルとか読むのが超苦手な管理人的に、サパーリ解読不能で困る(ブーストやインターセプトのマークとか初めて見て、ほう…と感嘆したw)
こんなんでよくもまぁ100話以上もアニメを楽しく見続けているというものだわ。
これもひとえに櫂くん愛あってのコトでひとつw
ご静聴ありがとうございました!!
余談:アバターで櫂くんとレンたまのツーショットがまた撮れるようになって、ものっそ嬉しい今日この頃。
撮れなくなった時には本気で絶望しておったからの。
実のところワタクシ、ここで買いました。ハイ。