3DS版ドラクエ11 2周目その8・最終回 ヨッチの帽子コンプ~2Dモードと恥ずかしい呪いの雑感
3DS版ドラクエ11・2周目プレイ日記(2Dモード・恥ずかしい呪い付き)今回の第8回目で最終回となります。
当面の目標でもあった、モンスター図鑑の討ち漏らしのない完全版と、鍛冶で全てのアイテムに+3を付ける膨大な作業が終わったところから、最後の総仕上げとなります。
ウマレースのレコードタイムなんぞとても出せんと思っていたものの、努力次第でどうにかなったのにはオドロキでした!
【10/24追記有】
◆9/30◆
ちからのたね集めもぼちぼちやっている。
80個弱くらい食わせて主人公のちからを999にし、左手の攻撃力も幾分マシになった。
2Dモードで南西の孤島の山道に入らず島の外観を歩くと、ブラウニー・邪とおにこんぼう・邪しか出ない事に気付き、おにこんぼうから魔竜のたましいドロップを狙いつつ(レアドロがちからのたねなので決してムダにならない)集められるのが(・∀・)イイ!!
魔竜のたましいをリーズレットに素材に変えて貰うのがめんどいのが困り物。売るか?(罰当たり発言w)
種集めと並行して薬草系アイテムを200個使って“鬼の草ラー”の称号(σ・∀・)σゲッツ!!
これ地味に疲れる。HPが減ってないと使わずにしまっちゃうし、主人公が恥ずかしい呪い付きなので、中々薬草使う機会がやって来ないので。
が、やはりブラウニーが邪になってしまったら、3Dの方が効率的でしょうな。
スーパールーレットに飽きたので、マルティナやカミュが絡むれんけい技を見る方向でシフトすることにしたよ。
◆10/1◆
時渡りの迷宮2周目踏破…>┼○ バタッ
リセマラしまくった結果、帽子は109個まで集まり、なんとSランク帽子は16種コンプできた!
ラス1のプクリポずきんをゲットするまでに(一番欲しくないやつだったから気楽ではあったが)何十回リセットしたかは覚えていないw
奇数階の帽子の集まりがイマイチよろしくないので、3周目は奇数階だけは丁寧に潜ろうと思う。
おなかに☆マークのある可愛い青紫ヨッチが、特別なヨッチスポットにやって来てくれた☆
柄ヨッチ集めもぼちぼち続けてゆきたいものだ。
◆10/2◆
帽子集めに難航中。
残り5個なんだが、1個出るまでに1時間近く要するようになった。胃が痛い。
気晴らしのためにブラウニーをいじめつつ、クルッチのきせきのきのみの力を借りて、見ていないれんけい技を片っ端から3Dモードで見たぞい!
見たことあるやつはYボタンでスキップできるから、あーコレ2Dでやっとったわ…と自分の記憶力の無さに呆れつつも、やっとこさ全てのれんけい技を見ることが出来て、“一心同体”の称号も(σ・∀・)σゲッツ!!
最後はゴスペルソングだったことをここに報告しておきます(セーニャの回復系の技は殆どやってなかった件)
これ、クルッチの力を借りられないPS4版の方はホント大変そうだなぁ…。
ちからのたね50個分グレイグのおっさんに食わせて、ちから+100に。
おっさんの天下無双も少しは火力上がるかな(オノむそうは格段に威力が上がった希ガス)
それから1コインルーレットをちまちま回して100回遊んで、ルーレット称号とドン・ギャンブラーの称号を(σ・∀・)σゲッツ!!
あ、この時点で称号は234個になってた。
残すは宿屋50回泊まる、スロットでジャックポットを出す、77777を出す(ジャックポットを出せば自ずとこっちもゲットできる)、ヨッチ帽子コンプ…なので、この辺だけは頑張りたい(スロットは諦める可能性大だけども)
◆10/3◆
帽子集めは3周目の5階で奇数階をコンプ出来た☆
だがやはり1個出るまでに1時間以上掛かるようになった。
総リセット数は数百回になるだろう。
リセマラと周回プレイとどっちが効率的なんだろう…。
個人的に10階層を周回プレイはイヤなので、リセマラを選んだ訳だが。
スロットでジャックポットは、100コインだとどの台でも30分回してもメタルスピンすら出ないので、10コインで回すことにしたが、メタルスピン40回もあったのにジャックポットコネ━('A`)━!!なんてなこともあって、諦めかけている。
◆10/4◆
6階でラス1の帽子をゲットしようと寝る前に1時間以上潜ったのに出ずじまいで、夕方プレイした時に一発でラス1の帽子が出たΣ( ̄口 ̄;)
ラストはクールモヒカン・緑だった。正直要らんのだがw
好きな帽子はダントツで“クリフトの帽子”ですな!
被らせたヨッチをダンジョン潜らせてる時の存在感がハンパないんスよw
同じ理由で、宝箱系、おばけキノコ系、プチアーノン系辺りも好き。
意外とチャモロの帽子も形が独特なので黄色系ヨッチと相性が良い。
あとはレイドックヘアーを緑系か青系のヨッチに被らせて、“カミュッチ”って名前付けるのもオススメw(青緑の柄ヨッチをそうしているw)
にしても時の破壊者まで倒してしまった後(だと思う)に時渡りの迷宮に入ろうとすると、入口で手引きしてくれる赤ヨッチが、いちいちお礼してきて「惚れちゃったわ」って言うのなんとかならんの?
すぐに迷宮に入りたいのに、長々喋るもんだから毎回ものっそライラしたんだけど(ましてやリセット回数・数百回だしな!)
ソルティコのジャックポットバニーのビビビ判定がノーマルタイプだったので、宿屋称号がてらデルカダールの宿屋で(ここが一番安いハズだからw)寝泊まりしてたら、高確率ビビビ判定が来たというのに、回せども回せどもメタルスピンすらコネ━('A`)━!!
あろうことか通常モードで77777が出てしまい、ミスター7の称号ゲット。
取り敢えず一歩前進したのだから喜んでおこうか。
◆10/5◆
やっとこさスロットでジャックポットキタ――(゚∀゚)――!!
モニタリングをダラダラ見ながら回してて、1時間以上メタルスピン来ないもんだから、メタルスピン消化したらやめようと思ったら、メタルスピンになってから2回目でジャックポットが出た☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ヨッチ帽子コンプから7時間くらいスロット回してるおー>┼○ バタッ
その後速攻デルカダールの宿屋で、50回泊まる称号貰えるまで連泊w
残すはウマレースのコースレコード(ブロンズ、プラチナ、ブラック)と、ロイヤルストレートスライムなんだけど、30分くらい(モニタリング見ながらw)ポーカーやってて、2回ほどリーチまで来たけど5枚揃う気がしねぇw
◆10/6◆
腕は攣るしヘンな汗かくから気は進まなかったのだが、ロイヤルストレートスライムよりかは自分の頑張り次第でどうにかなるかもしれないので、ウマレースのコースレコード称号を狙ってみることにした。
ブロンズ杯は2回目でゲット。
プラチナ杯5回くらいやっても一向にタイムが縮まらない(;´Д`)
試しにブラック杯をやってみたら、結構いい感じにレースを進められて、一発で称号ゲット!
これはなんとしてもプラチナ杯の称号を獲らねばならぬー!
壁や丸太にぶつかるとダッシュが切れてしまうので、巧く避けねばならんのね。
10数回くらいやって、やっとこさプラチナの称号もゲット!
これで獲得できた称号は241個となりました!
残すはロイヤルストレートスライムと、大称号神のみ!
が、ロイヤルをいつ出せるかはホントに運次第って感じなので、万が一出たらこのページにこっそり追記する形を取らせて頂きます。
2周目の旅の記録はここまでとします。
◆10/24◆
ロイヤルストレートスライムキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!!
大称号神の称号もめでたくゲットしました━━(*≧∀≦)ノ━━♪
1コインだと10時間以上やってもダメだったので、10コインでやったら30分くらいで出ました!
(王冠のロイヤルも10分足らずで出ている件)
全取っ替えで出たのでホントビックリしましたΣ( ̄口 ̄;)
2周目のプレイで嬉しかったこと
・ウマレースでシルビアに勝てた!
・ウマレースのブラック杯・むずかしいを一発クリアできた!
・自力でメタルヨッチ捕獲できた!(メタルヨッチをおでかけヨッチに設定すると、2色や2色柄ヨッチを格段に捕獲しやすくなります)
・自力でひかりの大剣持ちヨッチを捕獲できた!
・モンスター図鑑の完全版を作れた!
・鍛冶で全てのアイテムを+3にできた!
・ヨッチの帽子をコンプできた!
・見たことのないセリフを沢山見れた!(特にキャラ崩壊カミュを連れ回して色々なセリフを聞けたのが嬉しい。心残りだったゼシカのことも補完できたのもスッキリ)
・恥ずかしい呪いと2周目のプレイ目標のお陰で、かなり忍耐強くなったw(鍛冶+3はさほど困難じゃなかったけど、ヨッチ帽子のリセマラと、スロットでジャックポット出すのはかなり苦労したので)
2Dモードについて
3Dモードとは全く別のゲームをやっている感覚がして、1粒で2度おいしかったです。
良かった点
・移動速度が速くマップも狭めで、町やダンジョンの探索がすぐに済みストレスが全く無い
・かくれスポットのお陰で素材やヨッチ集めがものっそ楽
・ドット絵の昔ながらのドラクエで、戦闘も余計なアクションを見ずに済んでサクサク
悪かった点
・ランダムエンカウントなため戦いたい敵を選べないし、ダンジョンによっては乗り物モンスターに中々会えなかったり、異様にエンカウント率が高かったりでイライラ(賢者の試練の黄金城マップのエンカウント率の高さは異常w)
・全体的にイベントが淡泊で、セピア色演出のイベントは何をやっているのかが分からない事もあり、ストーリーの理解を妨げる恐れがある
・れんけい技のアニメが堪能できない(中にはかなり笑えるものもあるから、3Dで見ないと勿体ない)
・フォントが3Dよりも小さいため年寄りには読みづらく、ルビが振っていないので子どもには読めない漢字があるかも(結構難しい漢字もサラッと使われているし)
恥ずかしい呪いについて
町の人々はもとより、イベント時に仲間と話さねばならない局面に於いても、容赦なく喋れなくなる呪いは発動しますw
過去のトラウマがよぎったり、RPGの主人公にあるまじきコミュ障だったりと、なんだか他人とは思えないリアクションが多くて、基本私はドラクエの主人公には全く感情移入しないタイプなんですけど(主人公=自分だと思ってゲームはしないし、ぶっちゃけ主人公をパーティから外してプレイしたいとすら思う人間のため、5や8の主人公が特に邪魔で仕方がないw)、ダメダメっぷりが妙に愛おしかったですw
戦闘中も様々なアクシデントで戦えなくなる呪いが発動しますが、主人公が1人で戦わねばならない場面でそれが顕著で、呪いの所為で幾度となく全滅させられ、黄泉でのロウとの修行イベントがダントツに嫌いになりましたwww
すれ違い通信でしばりプレイやってるのをアピりたい手前、未だに呪い付けたままプレイしてますけど、かなりウザい主人公になるため、しょーがねーなと笑って許せる人じゃないとオススメはできませんw
うさぎ大作戦&種ドーピについて
最初の数個は超苦労するけど、なんとしてもお宝ハンターでうさぎのしっぽをパーティ全員分確保してください!
序盤から金箱ドロップ率が格段に跳ね上がり、金策と素材集めの苦労とストレスが殆ど無くなります!
主人公はもとより、カミュにちからのたねを突っ込むと幸せになれますw
ブーメラン2刀流が爽快すぎで、短剣でちまちまやってたのがアホらしくなりますw
もしやるなら3周目の目標
・世界崩壊後、ロウよりも先にシルビアを仲間にしてみる
・ネルセンの宿屋に泊まらずに、ユグノアの悲劇の前にグロッタのモンスターカジノのイベントが出来るか確かめる
・キャラ崩壊したままのカミュを連れて、サマディーの勇者の星イベントと、ホムラの人食い火竜のイベントをこなす
・世界崩壊前のゼーランダ山だけでなく、世界崩壊後のセーニャ増殖の恩恵もしっかり受ける
2周目の目標(オールクリア!)
・2周目はとにかく会話は“いいえ”から入る。クエストも一旦は断る
・道中なるべく夜の住人から話を聞く
・モンスター図鑑を埋めて撃破数0を避ける
・ウマレースでなんとしてもシルビアに勝つ!
・ゼシカにユーモアの本を読ませる(トロデーン城を先にクリアして書庫に行く)
・勇者の星が墜ちた直後、すぐにケトスに乗って神の民の里には行かずに世界を巡って話を聞く(特に夜)
・ゼーランダ山に行く際に増殖したい装備とアイテムをしっかり持たせる(うさぎのしっぽはこの時のみ解除)
主な縛りプレイの内容
恥ずかしい呪い(★付いたけど解除しませんw)
女子3人は伝説のメダ女の制服
グレイグはデルカダールメイル
ロウ、シルビアはラッキーベスト
カミュはラッキーベスト+ぬすっとのグローブ+大海賊の首飾り
他キャラのアクセサリは全員うさぎのしっぽ×2
種ドーピの状況(10/5時点)
ちからのたね
主人公 ちから999
カミュ “はてんの月輪”装備時の攻撃力が999まで
マルティナ “じごくの魔槍”装備時の攻撃力が999まで
グレイグ ちから+100(種50個分)
いのちのきのみ
カミュ・ベロニカ・セーニャで仲良く分け、3人のHPが現在650くらい
ふしぎなきのみ
ベロニカ・セーニャのMPが999になる
主人公とマルティナに5個ずつ(+20)
まもりのたね
カミュ・ベロニカで仲良く分け、みのまもり220くらい
2周目その1はこちら
当ブログの「ドラクエ11」のテーマ記事一覧
http://rulamoon-grass.at.webry.info/theme/5ec48876f1.html
1周目の記事は全部ココです
当面の目標でもあった、モンスター図鑑の討ち漏らしのない完全版と、鍛冶で全てのアイテムに+3を付ける膨大な作業が終わったところから、最後の総仕上げとなります。
ウマレースのレコードタイムなんぞとても出せんと思っていたものの、努力次第でどうにかなったのにはオドロキでした!
【10/24追記有】
◆9/30◆
ちからのたね集めもぼちぼちやっている。
80個弱くらい食わせて主人公のちからを999にし、左手の攻撃力も幾分マシになった。
2Dモードで南西の孤島の山道に入らず島の外観を歩くと、ブラウニー・邪とおにこんぼう・邪しか出ない事に気付き、おにこんぼうから魔竜のたましいドロップを狙いつつ(レアドロがちからのたねなので決してムダにならない)集められるのが(・∀・)イイ!!
魔竜のたましいをリーズレットに素材に変えて貰うのがめんどいのが困り物。売るか?(罰当たり発言w)
種集めと並行して薬草系アイテムを200個使って“鬼の草ラー”の称号(σ・∀・)σゲッツ!!
これ地味に疲れる。HPが減ってないと使わずにしまっちゃうし、主人公が恥ずかしい呪い付きなので、中々薬草使う機会がやって来ないので。
が、やはりブラウニーが邪になってしまったら、3Dの方が効率的でしょうな。
スーパールーレットに飽きたので、マルティナやカミュが絡むれんけい技を見る方向でシフトすることにしたよ。
◆10/1◆
時渡りの迷宮2周目踏破…>┼○ バタッ
リセマラしまくった結果、帽子は109個まで集まり、なんとSランク帽子は16種コンプできた!
ラス1のプクリポずきんをゲットするまでに(一番欲しくないやつだったから気楽ではあったが)何十回リセットしたかは覚えていないw
奇数階の帽子の集まりがイマイチよろしくないので、3周目は奇数階だけは丁寧に潜ろうと思う。
おなかに☆マークのある可愛い青紫ヨッチが、特別なヨッチスポットにやって来てくれた☆
柄ヨッチ集めもぼちぼち続けてゆきたいものだ。
◆10/2◆
帽子集めに難航中。
残り5個なんだが、1個出るまでに1時間近く要するようになった。胃が痛い。
気晴らしのためにブラウニーをいじめつつ、クルッチのきせきのきのみの力を借りて、見ていないれんけい技を片っ端から3Dモードで見たぞい!
見たことあるやつはYボタンでスキップできるから、あーコレ2Dでやっとったわ…と自分の記憶力の無さに呆れつつも、やっとこさ全てのれんけい技を見ることが出来て、“一心同体”の称号も(σ・∀・)σゲッツ!!
最後はゴスペルソングだったことをここに報告しておきます(セーニャの回復系の技は殆どやってなかった件)
これ、クルッチの力を借りられないPS4版の方はホント大変そうだなぁ…。
ちからのたね50個分グレイグのおっさんに食わせて、ちから+100に。
おっさんの天下無双も少しは火力上がるかな(オノむそうは格段に威力が上がった希ガス)
それから1コインルーレットをちまちま回して100回遊んで、ルーレット称号とドン・ギャンブラーの称号を(σ・∀・)σゲッツ!!
あ、この時点で称号は234個になってた。
残すは宿屋50回泊まる、スロットでジャックポットを出す、77777を出す(ジャックポットを出せば自ずとこっちもゲットできる)、ヨッチ帽子コンプ…なので、この辺だけは頑張りたい(スロットは諦める可能性大だけども)
◆10/3◆
帽子集めは3周目の5階で奇数階をコンプ出来た☆
だがやはり1個出るまでに1時間以上掛かるようになった。
総リセット数は数百回になるだろう。
リセマラと周回プレイとどっちが効率的なんだろう…。
個人的に10階層を周回プレイはイヤなので、リセマラを選んだ訳だが。
スロットでジャックポットは、100コインだとどの台でも30分回してもメタルスピンすら出ないので、10コインで回すことにしたが、メタルスピン40回もあったのにジャックポットコネ━('A`)━!!なんてなこともあって、諦めかけている。
◆10/4◆
6階でラス1の帽子をゲットしようと寝る前に1時間以上潜ったのに出ずじまいで、夕方プレイした時に一発でラス1の帽子が出たΣ( ̄口 ̄;)
ラストはクールモヒカン・緑だった。正直要らんのだがw
好きな帽子はダントツで“クリフトの帽子”ですな!
被らせたヨッチをダンジョン潜らせてる時の存在感がハンパないんスよw
同じ理由で、宝箱系、おばけキノコ系、プチアーノン系辺りも好き。
意外とチャモロの帽子も形が独特なので黄色系ヨッチと相性が良い。
あとはレイドックヘアーを緑系か青系のヨッチに被らせて、“カミュッチ”って名前付けるのもオススメw(青緑の柄ヨッチをそうしているw)
にしても時の破壊者まで倒してしまった後(だと思う)に時渡りの迷宮に入ろうとすると、入口で手引きしてくれる赤ヨッチが、いちいちお礼してきて「惚れちゃったわ」って言うのなんとかならんの?
すぐに迷宮に入りたいのに、長々喋るもんだから毎回ものっそライラしたんだけど(ましてやリセット回数・数百回だしな!)
ソルティコのジャックポットバニーのビビビ判定がノーマルタイプだったので、宿屋称号がてらデルカダールの宿屋で(ここが一番安いハズだからw)寝泊まりしてたら、高確率ビビビ判定が来たというのに、回せども回せどもメタルスピンすらコネ━('A`)━!!
あろうことか通常モードで77777が出てしまい、ミスター7の称号ゲット。
取り敢えず一歩前進したのだから喜んでおこうか。
◆10/5◆
やっとこさスロットでジャックポットキタ――(゚∀゚)――!!
モニタリングをダラダラ見ながら回してて、1時間以上メタルスピン来ないもんだから、メタルスピン消化したらやめようと思ったら、メタルスピンになってから2回目でジャックポットが出た☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ヨッチ帽子コンプから7時間くらいスロット回してるおー>┼○ バタッ
その後速攻デルカダールの宿屋で、50回泊まる称号貰えるまで連泊w
残すはウマレースのコースレコード(ブロンズ、プラチナ、ブラック)と、ロイヤルストレートスライムなんだけど、30分くらい(モニタリング見ながらw)ポーカーやってて、2回ほどリーチまで来たけど5枚揃う気がしねぇw
◆10/6◆
腕は攣るしヘンな汗かくから気は進まなかったのだが、ロイヤルストレートスライムよりかは自分の頑張り次第でどうにかなるかもしれないので、ウマレースのコースレコード称号を狙ってみることにした。
ブロンズ杯は2回目でゲット。
プラチナ杯5回くらいやっても一向にタイムが縮まらない(;´Д`)
試しにブラック杯をやってみたら、結構いい感じにレースを進められて、一発で称号ゲット!
これはなんとしてもプラチナ杯の称号を獲らねばならぬー!
壁や丸太にぶつかるとダッシュが切れてしまうので、巧く避けねばならんのね。
10数回くらいやって、やっとこさプラチナの称号もゲット!
これで獲得できた称号は241個となりました!
残すはロイヤルストレートスライムと、大称号神のみ!
が、ロイヤルをいつ出せるかはホントに運次第って感じなので、万が一出たらこのページにこっそり追記する形を取らせて頂きます。
2周目の旅の記録はここまでとします。
◆10/24◆
ロイヤルストレートスライムキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!!
大称号神の称号もめでたくゲットしました━━(*≧∀≦)ノ━━♪
1コインだと10時間以上やってもダメだったので、10コインでやったら30分くらいで出ました!
(王冠のロイヤルも10分足らずで出ている件)
全取っ替えで出たのでホントビックリしましたΣ( ̄口 ̄;)
2周目のプレイで嬉しかったこと
・ウマレースでシルビアに勝てた!
・ウマレースのブラック杯・むずかしいを一発クリアできた!
・自力でメタルヨッチ捕獲できた!(メタルヨッチをおでかけヨッチに設定すると、2色や2色柄ヨッチを格段に捕獲しやすくなります)
・自力でひかりの大剣持ちヨッチを捕獲できた!
・モンスター図鑑の完全版を作れた!
・鍛冶で全てのアイテムを+3にできた!
・ヨッチの帽子をコンプできた!
・見たことのないセリフを沢山見れた!(特にキャラ崩壊カミュを連れ回して色々なセリフを聞けたのが嬉しい。心残りだったゼシカのことも補完できたのもスッキリ)
・恥ずかしい呪いと2周目のプレイ目標のお陰で、かなり忍耐強くなったw(鍛冶+3はさほど困難じゃなかったけど、ヨッチ帽子のリセマラと、スロットでジャックポット出すのはかなり苦労したので)
2Dモードについて
3Dモードとは全く別のゲームをやっている感覚がして、1粒で2度おいしかったです。
良かった点
・移動速度が速くマップも狭めで、町やダンジョンの探索がすぐに済みストレスが全く無い
・かくれスポットのお陰で素材やヨッチ集めがものっそ楽
・ドット絵の昔ながらのドラクエで、戦闘も余計なアクションを見ずに済んでサクサク
悪かった点
・ランダムエンカウントなため戦いたい敵を選べないし、ダンジョンによっては乗り物モンスターに中々会えなかったり、異様にエンカウント率が高かったりでイライラ(賢者の試練の黄金城マップのエンカウント率の高さは異常w)
・全体的にイベントが淡泊で、セピア色演出のイベントは何をやっているのかが分からない事もあり、ストーリーの理解を妨げる恐れがある
・れんけい技のアニメが堪能できない(中にはかなり笑えるものもあるから、3Dで見ないと勿体ない)
・フォントが3Dよりも小さいため年寄りには読みづらく、ルビが振っていないので子どもには読めない漢字があるかも(結構難しい漢字もサラッと使われているし)
恥ずかしい呪いについて
町の人々はもとより、イベント時に仲間と話さねばならない局面に於いても、容赦なく喋れなくなる呪いは発動しますw
過去のトラウマがよぎったり、RPGの主人公にあるまじきコミュ障だったりと、なんだか他人とは思えないリアクションが多くて、基本私はドラクエの主人公には全く感情移入しないタイプなんですけど(主人公=自分だと思ってゲームはしないし、ぶっちゃけ主人公をパーティから外してプレイしたいとすら思う人間のため、5や8の主人公が特に邪魔で仕方がないw)、ダメダメっぷりが妙に愛おしかったですw
戦闘中も様々なアクシデントで戦えなくなる呪いが発動しますが、主人公が1人で戦わねばならない場面でそれが顕著で、呪いの所為で幾度となく全滅させられ、黄泉でのロウとの修行イベントがダントツに嫌いになりましたwww
すれ違い通信でしばりプレイやってるのをアピりたい手前、未だに呪い付けたままプレイしてますけど、かなりウザい主人公になるため、しょーがねーなと笑って許せる人じゃないとオススメはできませんw
うさぎ大作戦&種ドーピについて
最初の数個は超苦労するけど、なんとしてもお宝ハンターでうさぎのしっぽをパーティ全員分確保してください!
序盤から金箱ドロップ率が格段に跳ね上がり、金策と素材集めの苦労とストレスが殆ど無くなります!
主人公はもとより、カミュにちからのたねを突っ込むと幸せになれますw
ブーメラン2刀流が爽快すぎで、短剣でちまちまやってたのがアホらしくなりますw
もしやるなら3周目の目標
・世界崩壊後、ロウよりも先にシルビアを仲間にしてみる
・ネルセンの宿屋に泊まらずに、ユグノアの悲劇の前にグロッタのモンスターカジノのイベントが出来るか確かめる
・キャラ崩壊したままのカミュを連れて、サマディーの勇者の星イベントと、ホムラの人食い火竜のイベントをこなす
・世界崩壊前のゼーランダ山だけでなく、世界崩壊後のセーニャ増殖の恩恵もしっかり受ける
2周目の目標(オールクリア!)
・2周目はとにかく会話は“いいえ”から入る。クエストも一旦は断る
・道中なるべく夜の住人から話を聞く
・モンスター図鑑を埋めて撃破数0を避ける
・ウマレースでなんとしてもシルビアに勝つ!
・ゼシカにユーモアの本を読ませる(トロデーン城を先にクリアして書庫に行く)
・勇者の星が墜ちた直後、すぐにケトスに乗って神の民の里には行かずに世界を巡って話を聞く(特に夜)
・ゼーランダ山に行く際に増殖したい装備とアイテムをしっかり持たせる(うさぎのしっぽはこの時のみ解除)
主な縛りプレイの内容
恥ずかしい呪い(★付いたけど解除しませんw)
女子3人は伝説のメダ女の制服
グレイグはデルカダールメイル
ロウ、シルビアはラッキーベスト
カミュはラッキーベスト+ぬすっとのグローブ+大海賊の首飾り
他キャラのアクセサリは全員うさぎのしっぽ×2
種ドーピの状況(10/5時点)
ちからのたね
主人公 ちから999
カミュ “はてんの月輪”装備時の攻撃力が999まで
マルティナ “じごくの魔槍”装備時の攻撃力が999まで
グレイグ ちから+100(種50個分)
いのちのきのみ
カミュ・ベロニカ・セーニャで仲良く分け、3人のHPが現在650くらい
ふしぎなきのみ
ベロニカ・セーニャのMPが999になる
主人公とマルティナに5個ずつ(+20)
まもりのたね
カミュ・ベロニカで仲良く分け、みのまもり220くらい
2周目その1はこちら
当ブログの「ドラクエ11」のテーマ記事一覧
http://rulamoon-grass.at.webry.info/theme/5ec48876f1.html
1周目の記事は全部ココです