アバターギャラリー 2nd.シーズン その135&136+おまけ画像
今回の収録作品は、昨年のコッテコテなクリスマス後半戦から、お正月にかけての作品集となります。
尚、本家ブログでは画質が劣化しないPNGで保存しています(あっちではファイルサイズを抑えるためjpegで保存してるので、若干劣化していたりする)
それぞれ画像をクリックすると等倍となり見やすくなります。
その135
上段
左:『のんびり屋のサンタクロース』
12月26日のアバターアイテムショップの閉店まで全力で試着遊びをしまったため、構想はあって着替えや小物類のアバターの設定だけしてたのを、27日になってからやっと撮影しました。
1枚の画の中でストーリーを感じさせるショットは滅多に撮らないんですけど(ぼっちで撮る方が気楽だし得意なので)、実は結構気に入っていたり(おやすみトナカイ初めて使ったわw)
2枚目:『Natale ~Blu~(クリスマス・青バージョン)』
クリスマスソードの青いのを譲って頂いたので、剣を軸にコーデしました。
左上と右下の紫のオーナメントは、剣に付いている飾りだったりします。
良いアクセントになっていて、気に入っていたアイテムの使い方でした。
3枚目:『Natale ~Verde~(クリスマス・緑バージョン)』
クリスマスツリーハット2012を使ったことが無かった事を思い出し、慌てて引っ張り出して乗せましたw
強い緑系の衣装が、いつぞやの高位魔術学部の制服しか無くて絶望したっw
フレームやオーナメント係として、思った以上に沢山アイテム係のアバター置いていたり。
右:『メリ☆クリ(チョコケーキ)』
チョコのホールケーキの帽子と、クリスマスタクトを譲って頂いた記念。
チキンとか生クリームのホールケーキとか色々置きまくってみたけど、なんか全体的にパッとしない構成になってしもうた。
エフェクトのチョイスがまずかったかも?(画面窮屈そうだし)
中段
左:『王宮学者』
王宮学者関連を色々譲って頂いた記念。
スタジオアイテム(アバターに着せるのではなく、画面をデコるために置くアイテム)ゴチャゴチャさせすぎた。
けどコレ、ドラクエ11のシャールっぽいって褒められたショットだったり。
2枚目:『くりすます?』
ハロウィンの背景を譲って頂いた記念。
ポインセチアのお陰でギリギリクリスマスに見えなくもないw
コーデとしては割と気に入っておる。
3枚目:『Blue Sky』
空島の背景をクリスマスプレゼントに頂いたので、メインさんではちゃんと撮って残していなかった花鳥セットのブルーを着て撮りました。
コーデも構図もシンプルで気に入っていたのですが、マイギャラリーに置いても妙に浮いてたので即消しする事に。
右:『魔界の貴族様~Noir Ⅰ』
衣装ををクリスマスプレゼントで頂いたので、以前金バージョンで撮った素敵な飾り枠が付いている杖でフレームを作り込んで撮りました。
セバスチャンヘアー、コスプレの汎用性高くて愛用していたんだけど、正面向かすとフォルムがイマイチなのを今更ながら発見ヽ(´Д`;)ノアゥ...
下段
左:『薫せんせぇリベンジ?(エフェ有りVer.)』
Mマスの終盤、薫せんせぇメインのちょい鬱展開で、白コート着て黄昏れてるシーンがあったので作ってみた。
マフラーがコートに埋もれてたり(そもそも着てたのはトレンチ)、表情チョイス誤ってたり、ドンピシャなヅラが無かったりで散々な再現率である。
因みにこちらはエフェクトや色味をいじったバージョン。
2枚目:『甘党紳士の異人さん、和風めいどかふぇの常連になるの巻』
女給仕さんセットと、2013年のシルクハットを譲って頂いた記念。
異人さんのコーデが気に入っておる。
このヅラ前髪ぶっ飛ばないのが実に良い。
3枚目:『シスター』
シスター関連の諸々を譲って頂いた記念。
ネイビーのシスター衣装と、王宮学者のブロンズのヅラが奇跡的なマッチングで、サラッと撮った割には上手く撮れたと思っています。
右:『アイドルマスターSideM Beit(バイト)』
上から渡辺みのり、鷹城恭二、ピエールのつもり。
ピエールをヅラ変えて撮り直したかったのと、レジ打ちの人(鷹城)なら完全再現出来るのではないかと思ったんだけど、そうでもなかった件w
その136
上段
左:『2018年年賀状(向かい合い)』
大判で今年用の年賀状に撮ったショットをマイペサイズに縮めたもの。
わんこの位置的にも表情的にも向かい合っている方が好きかな。
2枚目:『ゆづるくん、わんこまみれ』
今年の年賀状用に撮って、当ブログの1月のぼやきページに貼ってあるショットをマイペサイズに縮めたら、こっちの方が気に入っていたりw
ご本人は猫が好きなんだそうです(顔も猫っぽいしね~)
1匹1匹わんこの表情が違って見えるように拘って撮ってる割に、私も猫派だったり(何)
3枚目:『さよなら酉年・マイペサイズVer.』
このページの下部に収録している大判作品で、これを撮ろうと思った経緯を明かしています。
こちらはマイペサイズに圧縮したもので、窮屈そうだけどこれはこれで気に入っています。
右:『魔界の貴族様~ゆづるくんバージョン』
折角フレームとか作り込んだのが勿体なくてリサイクルしましたw
ゆづるくん今度は美形度がぐっと上がる黒衣装着てくれないかなー(練習着はいつも黒いだろというのはスルーでw)
中段
左:『ゆづるくんにレジェンドワールドの勇者学園4の制服を着せてみた』
折角だから色々着せたいと魔が差しましたw
『まいにち、結弦!』として31枚の日めくりカレンダーは無謀か(終了間際に何枚か撮ったけど、結局中途半端で終わった件)
2枚目:『薫せんせぇリベンジ?』
こちらはエフェクトを入れずに色合いもいじっていないバージョン。
オリジナルショットとして捉えれば結構気に入っている雰囲気や色合いなので、再現率がイマイチだったり悔いが残る出来なのが忸怩たる思いである。
3枚目:『Angels』
男性用のキューピッドセットを譲って頂いた記念。
もうちょっと構図どうにかならんかったのか。
右:『青い庭』
スノウフェアリーヘアー(ブルー)を譲って頂いた記念。
この色合い大好物で小物配置も頑張ってるんだけどイマイチパッとせんかった。
下段
左:『魔界の貴族様~Noir Ⅱ』
モーションを止めるタイミングをずらして別バージョンを撮ってみたんだけど、結局どちらも気に入らずにゆづるくんバージョンに移行した次第ですw
2枚目:『アイドルマスターSideM Jupiter 天ヶ瀬冬馬』
ヘッドホンじゃなくてヘッドセットなら、再現率100%なんだけどなぁ。
ショップ閉店で試着で作るという荒技も出来なくなってしまって残念w
結局Mマスごっこは全員不完全燃焼で終わってしまいました。
アバター終了間際にアイナナごっこでリベンジしたんだけど、それもなんだかなーで終わりましたw(晒すのは数ヶ月後になりそうな悪寒)
3枚目:『俺のドリルを食らいやがれ!』
ユニコーンランスと背景を譲って頂いた記念。
グレンラガンっぽいタイトルなのは気のせいw
右:『2018年年賀状(左向き)』
これも年賀状をマイペサイズ用にリサイクルしたものなんですが、大判は次回以降に収録するかと思われ。
さよなら酉年
未年が終わる頃、羊と別れを惜しむようなショットを撮ったことがあったのを思いだして、大好きな鳳凰を3羽侍らせた超ゴージャスなのを撮ろうと思って、サブどもに装飾用アイテムを持たせた状態で(熊手とか背負う羽子板など)撮りました。
やり過ぎた感はあるけど、終活もあるので振り切ってやって満足です。
シークレットガーデン
一家でレジェンドワールドで一番人気だったバレンタインイベントの衣装を着てみた。
構図や背景とエフェクトのチョイスなどがやっつけ仕事なんだけど、コーデがどの子もお気に入り。
特にセンターの2人はツーショットで撮った方が良かったかもってなくらい。
Powder Snow
パウダースノウのエフェが難易度高かった記憶が(顔のヘンなところに雪が掛かりやすく、アバターを大きめに配置するとそのリスクが上がる)
魔法薬学実習

魔法雑貨店員セットを2色譲って頂いた記念なのですが、思った以上に小物配置頑張っていて、かなり気に入っています。
戦う占星術師
占術師セット+睡蓮ヘアーの組み合わせが大好きすぎる件。
パーツ用アイテムの配置などは気に入っているのに、肝心の人物の表情がイマイチかも。
今作だけに限らず、感想等頂けると嬉しいです(^^)
あっちのサイトの画像保管庫に載せてるやつ(会員でなくても見れます)
※あっちでは本家では載せていない別バージョンなどを収録していたり、アイテムの解説が会員向けになっていたりします。
2号店には当ブログで収録する予定のない大判の駄作なども多数収録しています。
5月某日連載が終了しました。全作品ご覧になりたい方はお越しくださいませね。
アバターギャラリーその97
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/358644/
アバターギャラリーその98
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/359283/
尚、本家ブログでは画質が劣化しないPNGで保存しています(あっちではファイルサイズを抑えるためjpegで保存してるので、若干劣化していたりする)
それぞれ画像をクリックすると等倍となり見やすくなります。
その135
上段
左:『のんびり屋のサンタクロース』
12月26日のアバターアイテムショップの閉店まで全力で試着遊びをしまったため、構想はあって着替えや小物類のアバターの設定だけしてたのを、27日になってからやっと撮影しました。
1枚の画の中でストーリーを感じさせるショットは滅多に撮らないんですけど(ぼっちで撮る方が気楽だし得意なので)、実は結構気に入っていたり(おやすみトナカイ初めて使ったわw)
2枚目:『Natale ~Blu~(クリスマス・青バージョン)』
クリスマスソードの青いのを譲って頂いたので、剣を軸にコーデしました。
左上と右下の紫のオーナメントは、剣に付いている飾りだったりします。
良いアクセントになっていて、気に入っていたアイテムの使い方でした。
3枚目:『Natale ~Verde~(クリスマス・緑バージョン)』
クリスマスツリーハット2012を使ったことが無かった事を思い出し、慌てて引っ張り出して乗せましたw
強い緑系の衣装が、いつぞやの高位魔術学部の制服しか無くて絶望したっw
フレームやオーナメント係として、思った以上に沢山アイテム係のアバター置いていたり。
右:『メリ☆クリ(チョコケーキ)』
チョコのホールケーキの帽子と、クリスマスタクトを譲って頂いた記念。
チキンとか生クリームのホールケーキとか色々置きまくってみたけど、なんか全体的にパッとしない構成になってしもうた。
エフェクトのチョイスがまずかったかも?(画面窮屈そうだし)
中段
左:『王宮学者』
王宮学者関連を色々譲って頂いた記念。
スタジオアイテム(アバターに着せるのではなく、画面をデコるために置くアイテム)ゴチャゴチャさせすぎた。
けどコレ、ドラクエ11のシャールっぽいって褒められたショットだったり。
2枚目:『くりすます?』
ハロウィンの背景を譲って頂いた記念。
ポインセチアのお陰でギリギリクリスマスに見えなくもないw
コーデとしては割と気に入っておる。
3枚目:『Blue Sky』
空島の背景をクリスマスプレゼントに頂いたので、メインさんではちゃんと撮って残していなかった花鳥セットのブルーを着て撮りました。
コーデも構図もシンプルで気に入っていたのですが、マイギャラリーに置いても妙に浮いてたので即消しする事に。
右:『魔界の貴族様~Noir Ⅰ』
衣装ををクリスマスプレゼントで頂いたので、以前金バージョンで撮った素敵な飾り枠が付いている杖でフレームを作り込んで撮りました。
セバスチャンヘアー、コスプレの汎用性高くて愛用していたんだけど、正面向かすとフォルムがイマイチなのを今更ながら発見ヽ(´Д`;)ノアゥ...
下段
左:『薫せんせぇリベンジ?(エフェ有りVer.)』
Mマスの終盤、薫せんせぇメインのちょい鬱展開で、白コート着て黄昏れてるシーンがあったので作ってみた。
マフラーがコートに埋もれてたり(そもそも着てたのはトレンチ)、表情チョイス誤ってたり、ドンピシャなヅラが無かったりで散々な再現率である。
因みにこちらはエフェクトや色味をいじったバージョン。
2枚目:『甘党紳士の異人さん、和風めいどかふぇの常連になるの巻』
女給仕さんセットと、2013年のシルクハットを譲って頂いた記念。
異人さんのコーデが気に入っておる。
このヅラ前髪ぶっ飛ばないのが実に良い。
3枚目:『シスター』
シスター関連の諸々を譲って頂いた記念。
ネイビーのシスター衣装と、王宮学者のブロンズのヅラが奇跡的なマッチングで、サラッと撮った割には上手く撮れたと思っています。
右:『アイドルマスターSideM Beit(バイト)』
上から渡辺みのり、鷹城恭二、ピエールのつもり。
ピエールをヅラ変えて撮り直したかったのと、レジ打ちの人(鷹城)なら完全再現出来るのではないかと思ったんだけど、そうでもなかった件w
その136
上段
左:『2018年年賀状(向かい合い)』
大判で今年用の年賀状に撮ったショットをマイペサイズに縮めたもの。
わんこの位置的にも表情的にも向かい合っている方が好きかな。
2枚目:『ゆづるくん、わんこまみれ』
今年の年賀状用に撮って、当ブログの1月のぼやきページに貼ってあるショットをマイペサイズに縮めたら、こっちの方が気に入っていたりw
ご本人は猫が好きなんだそうです(顔も猫っぽいしね~)
1匹1匹わんこの表情が違って見えるように拘って撮ってる割に、私も猫派だったり(何)
3枚目:『さよなら酉年・マイペサイズVer.』
このページの下部に収録している大判作品で、これを撮ろうと思った経緯を明かしています。
こちらはマイペサイズに圧縮したもので、窮屈そうだけどこれはこれで気に入っています。
右:『魔界の貴族様~ゆづるくんバージョン』
折角フレームとか作り込んだのが勿体なくてリサイクルしましたw
ゆづるくん今度は美形度がぐっと上がる黒衣装着てくれないかなー(練習着はいつも黒いだろというのはスルーでw)
中段
左:『ゆづるくんにレジェンドワールドの勇者学園4の制服を着せてみた』
折角だから色々着せたいと魔が差しましたw
『まいにち、結弦!』として31枚の日めくりカレンダーは無謀か(終了間際に何枚か撮ったけど、結局中途半端で終わった件)
2枚目:『薫せんせぇリベンジ?』
こちらはエフェクトを入れずに色合いもいじっていないバージョン。
オリジナルショットとして捉えれば結構気に入っている雰囲気や色合いなので、再現率がイマイチだったり悔いが残る出来なのが忸怩たる思いである。
3枚目:『Angels』
男性用のキューピッドセットを譲って頂いた記念。
もうちょっと構図どうにかならんかったのか。
右:『青い庭』
スノウフェアリーヘアー(ブルー)を譲って頂いた記念。
この色合い大好物で小物配置も頑張ってるんだけどイマイチパッとせんかった。
下段
左:『魔界の貴族様~Noir Ⅱ』
モーションを止めるタイミングをずらして別バージョンを撮ってみたんだけど、結局どちらも気に入らずにゆづるくんバージョンに移行した次第ですw
2枚目:『アイドルマスターSideM Jupiter 天ヶ瀬冬馬』
ヘッドホンじゃなくてヘッドセットなら、再現率100%なんだけどなぁ。
ショップ閉店で試着で作るという荒技も出来なくなってしまって残念w
結局Mマスごっこは全員不完全燃焼で終わってしまいました。
アバター終了間際にアイナナごっこでリベンジしたんだけど、それもなんだかなーで終わりましたw(晒すのは数ヶ月後になりそうな悪寒)
3枚目:『俺のドリルを食らいやがれ!』
ユニコーンランスと背景を譲って頂いた記念。
グレンラガンっぽいタイトルなのは気のせいw
右:『2018年年賀状(左向き)』
これも年賀状をマイペサイズ用にリサイクルしたものなんですが、大判は次回以降に収録するかと思われ。
さよなら酉年
未年が終わる頃、羊と別れを惜しむようなショットを撮ったことがあったのを思いだして、大好きな鳳凰を3羽侍らせた超ゴージャスなのを撮ろうと思って、サブどもに装飾用アイテムを持たせた状態で(熊手とか背負う羽子板など)撮りました。
やり過ぎた感はあるけど、終活もあるので振り切ってやって満足です。
シークレットガーデン
一家でレジェンドワールドで一番人気だったバレンタインイベントの衣装を着てみた。
構図や背景とエフェクトのチョイスなどがやっつけ仕事なんだけど、コーデがどの子もお気に入り。
特にセンターの2人はツーショットで撮った方が良かったかもってなくらい。
Powder Snow
パウダースノウのエフェが難易度高かった記憶が(顔のヘンなところに雪が掛かりやすく、アバターを大きめに配置するとそのリスクが上がる)
魔法薬学実習

魔法雑貨店員セットを2色譲って頂いた記念なのですが、思った以上に小物配置頑張っていて、かなり気に入っています。
戦う占星術師
占術師セット+睡蓮ヘアーの組み合わせが大好きすぎる件。
パーツ用アイテムの配置などは気に入っているのに、肝心の人物の表情がイマイチかも。
今作だけに限らず、感想等頂けると嬉しいです(^^)
あっちのサイトの画像保管庫に載せてるやつ(会員でなくても見れます)
※あっちでは本家では載せていない別バージョンなどを収録していたり、アイテムの解説が会員向けになっていたりします。
2号店には当ブログで収録する予定のない大判の駄作なども多数収録しています。
5月某日連載が終了しました。全作品ご覧になりたい方はお越しくださいませね。
アバターギャラリーその97
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/358644/
アバターギャラリーその98
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/359283/
この記事へのコメント