アバターギャラリー 2nd.シーズン その141&142+おまけ画像&作品の裏側
今回はアバター終活でとにかく頑張って作った白モチーフと赤モチーフの力作を収録しています。
それとAERAの表紙の青薔薇王子に撃ち抜かれて、うんうん唸りながら作った駄作も晒しておりますヾ(´▽`*;)ゝ"
尚、本家ブログでは画質が劣化しないPNGで保存しています(あっちではファイルサイズを抑えるためjpegで保存してるので、若干劣化していたりする)
それぞれ画像をクリックすると等倍となり見やすくなります。
その141
上段
左:『闘うお姫さまたち』
レジェンドワールドの衣装で袖を通したことのない『闘姫シリーズ』を着せて撮りました。
クリーム髪で紫の衣装の娘を軸にマイペサイズに収めたところ、ぎゅうぎゅう詰めで窮屈になってしまいました。
2枚目:『煉獄鳥・マイペサイズ』
大判でガチで撮った作品の(当ページの下部に収録します)男性を軸にマイペサイズに縮めたら密着度が良い感じに。
女性が持っているラクシュミーの楽器、大好きなアイテムだった。
3枚目:『辺獄蝶』
ゴシックコート(ブラック)を着た子単体で撮りたくなりまして。
黒い羽根とか蝶とか厨二病要素満載w
右:『狐っ娘と猫娘』
クローゼットごそごそして、レジェンドワールドの祭神の浴衣とツキカゲシリーズの黄色い衣装で撮ろうと思ったのだけど、なんだかしょっぱい出来になってしまいました。
オバケが邪魔だったかも。
中段
左:『魔法学園男子』
マジックスクールローブとチェスフラッグの白黒コーデをしたかった模様。
スタジオアイテムの使い方が下手すぎ。置けばいいと言うもんでもなかろうに。
2枚目:『Fate/EXTRA&stay night セイバー』
EXTRAのアニメが始まって、衝動的に赤セイバーを作りたくなってしもうた。
赤セイバーだけじゃなんのこっちゃなので、青セイバーも入れてみたり。
3枚目:『薔薇の騎士』
男物の赤と白のローズ衣装をあまり着ていなかったので、初めて使うヅラに合わせて撮ってみた。
狙いは悪くないとは思うが、こーゆーのはガチコーデで撮らんといかんね。
画面のデコり方とかは割と気に入っていたり。
右:『浪速の白雪姫』
管理人が冬アニメでどハマリしていた『りゅうおうのおしごと!』の姉弟子・空 銀子(そら ぎんこ)のなりきり。
ヘアバンド+雪の結晶の髪飾りを、アバター2体きっちり重ねて貫通技使って作ったり、将棋の駒をキューブのアバをちっさくして握ってるように見せたりと、細かいところまで拘ったアバターコスプレ職人魂が垣間見える1作。
非常に気に入っております!姉弟子かわいいよ姉弟子!
下段
左:『青の乙女たち』
クローゼットごそごそしてたら、フェアリーアクア一式と勇者学園4のエメラルドグリーンの制服が着たくなって。
ヅラや背景は使用頻度低めのもの着用。
色合い綺麗なんだけど、ライムのヨットのチョイスが、アイテム消化用とはいえ完全に浮いてますな。
2枚目:『コードギアスR2』
R2の黒シーツーを再現出来るのではないかと思ったけど、スリットの深いスカートと、白いブーツをアバターで再現しようとすると、バラバラヘンテココーデになってしまう件。
黄色いぬいぐるみ持たせたりと、寄せようとしている努力は買っておくれw
ゼロに至っては似せる気ゼーローw
3枚目:『暑中お見舞い申し上げます』
毎月、結弦!7月用に撮ったものw
どうしても金魚鉢を置きたかった模様。
トビウオが顔のラインに沿っていたりと、やたら可愛い構図になりました。
右:『魔法使いの嫁・ルツ』
ドンピシャなヅラと衣装と持っているので作りたいなぁと思いつつ、年を越してしまいアバターアイテムショップも閉店してしまいました。
もっとしっくりくる顔パターンがあったんだけど、クローゼットがもっさりするのがイヤで、無料の顔パターンとか貰っておくの忘れてた件。
コレはコレでイケメン顔だし、地味に気に入っていたりw
その142
上段
左:『鏡の国の青薔薇王子』
AERAの中に収録されていた、鏡に映る自分に手を差し伸べるお写真の破壊力にやられ、ニヤニヤしながら作ったw
大判を撮っていますが、マイペサイズに圧縮して密着度上げると耽美度も上がりますね(・∀・)ニヤニヤ
管理人、別段腐女子じゃないのに。
2枚目:『秋の森の妖精たち』
オータムフェアリーガチャは恐らく一番不人気だったと思われるものなのですが(ヅラのデザインが酷かったしなぁ)、衣装や小物類はホント大好きで、私だけは撮りまくってたんじゃないかとw
コレ終了後のマイページのプロフィール固定画面にしようか迷ったけど、1枚の中で要素が多すぎで見てて疲れそうなのでやめました。
3枚目:『碧の王子』
特にお気に入りだった緑系アイテムてんこ盛りで撮りました。
緑系も会員内では不人気でしたが、私だけ撮りまくってたかもw
右:『Crystal Forest』
特にお気に入りだった紫系アイテムてんこ盛りで撮りました。
本からクリスタルが生えてる小物配置などがかなり好き。
中段
左:『りゅうおうのおしごと! 夜叉神 天衣(やしゃじん あい)』
“あい”という小学生が2人出てくるんですが、私的にはこっちのあいの方が好きだったり。
コレも姉弟子の時同様きっちり駒を持たせていて、再現率はまぁまぁかなと。
2枚目:『青王子からの誕生祝』
2月某日が誕生日の結弦きゅんファンのおともだちが喜びそうなコーデのショットを撮ってみた(*≧艸≦)
つい盛りすぎて小物類もスタジオもとっちらかりすぎ!
3枚目:『AERA表紙リベンジ』
ウチ北の果てのド田舎なのに、本屋で即日完売だった青バラにうずもれる結弦きゅんの表紙を再現しようとして爆死の図w(こちらはリベンジ版)
ぼっちゃんしか持ってないモーション駆使して作り直した。
膝を抱えている感は上がったけど、流し目だけはどうしても無理だった。目線大事!
右:『毎月、結弦!番外編 2月・節分』
2月イベントはバレンタイン派と節分派に分かれると思うので、一応節分ぽいのも撮ってみた。
鬼系アイテムも節分というイベント自体も苦手なので(毎年ぼやきページで恵方巻ディスってるしなぁw)、結局1つも買わずにアバターライフが終わりました。
下段
左:『ブラッククローバー ノエル・シルヴァ』
アニメ始まってノエル作れんじゃん!と思ってから作るまでに3ヶ月以上掛かったw
画面の盛り方とかテキトーで駄作感も漂うけど、衣装の再現率はかなり高いと思う。
2枚目:『平昌五輪開幕☆ガンバレニッポン!』
あったかセットを男女共に譲って頂いた記念で、丁度平昌五輪開幕の辺りに撮りました。
こういったコンセプトで使いたくて譲って頂いたのです。
スキー板とスノボのアイテム、倉庫から引っ張り出すの7年振りくらいだった件w
3枚目:『ドラゴニック・ヴァイオリニスト』
普段あまり着ない色の衣装とヅラを装着して撮りました。
何気に結構コーデが気に入っていたり。
右:『AERA 2018年2月19日号表紙の試し撮り』
体育座りで流し目しているモーションなんぞある訳もなく、無いのなら作ればいいじゃんホトトギス精神で(アバターに対するスタンスは終始コレを貫いていたと我思う)、アバター3体も使ってソレっぽく作ったのに、全くの別物となってしまいました。
まぁバラの配置は3パターン撮った中でコレが一番気に入っていたりしますけどね。
白の祝福・フリーサイズ版

サブどもに球体やクリームの氷の羽根や舞う教典(書類)などを装備させて画面を盛ったところ、スタジオアイテムを呼び出せなくなるバグに遭ってしまったのだけど、スタジオアイテム使うのが下手くそなので、結果的にこれで良かったのかも。
白の祝福の裏側
サブ喚び出しまくったのが分かる画像ですなw
完成品は超素敵なのに、スライムベス頭に乗っけてるのとか、枠外が残念すぎw
煉獄鳥・フリーサイズ版

白の祝福と対になるように撮りました。
サブ呼び出しまくってアバター23体くらい使ったからえらい疲れますたw
LW(レジェンドワールド)の天界衣装の中ではこの黒い“エレボス”がダントツに好きで、ガチなの撮りたかったから、自分好みの画面が作れて大満足です。
煉獄鳥の裏側
サブどもに盛り用アイテム持たせまくって撮ったのに、それでもパーツが足りない件←
こういう面倒なパーツ配置なの撮る際は、着替えとセッティングだけで1日費やして、翌日に集中して撮ります。
撮影よりも着替えるまでが一苦労だったわ…。
天の門番

審判者のリング(シルバー)を譲って頂いた記念でした。
他の色は持ってるんですが、シルバーが一番合わせやすくて使いやすいので、譲って頂けて有難かったです。
深淵の扉愛用しすぎでしたw
ひなまつり

桃姫セットの一番好きな色と、婚礼色打掛(黒)で、メインさんと姫を双子コーデっぽくしてみました。
このショットで使っているモーションの“記念写真ポーズ”って動きが少なくて損かと思ってたけど、ポージングの美しさがピカイチで、着物の袖も美しく見える使い勝手の良いモーションでした。
今作だけに限らず、感想等頂けると嬉しいです(^^)
あっちのサイトの画像保管庫に載せてるやつ(会員でなくても見れます)
※あっちでは本家では載せていない別バージョンなどを収録していたり、アイテムの解説が会員向けになっていたりします。
2号店には当ブログで収録する予定のない大判の駄作なども多数収録しています。
アバターギャラリーその102
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/360197/
アバターギャラリーその103
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/360641/
それとAERAの表紙の青薔薇王子に撃ち抜かれて、うんうん唸りながら作った駄作も晒しておりますヾ(´▽`*;)ゝ"
尚、本家ブログでは画質が劣化しないPNGで保存しています(あっちではファイルサイズを抑えるためjpegで保存してるので、若干劣化していたりする)
それぞれ画像をクリックすると等倍となり見やすくなります。
その141
上段
左:『闘うお姫さまたち』
レジェンドワールドの衣装で袖を通したことのない『闘姫シリーズ』を着せて撮りました。
クリーム髪で紫の衣装の娘を軸にマイペサイズに収めたところ、ぎゅうぎゅう詰めで窮屈になってしまいました。
2枚目:『煉獄鳥・マイペサイズ』
大判でガチで撮った作品の(当ページの下部に収録します)男性を軸にマイペサイズに縮めたら密着度が良い感じに。
女性が持っているラクシュミーの楽器、大好きなアイテムだった。
3枚目:『辺獄蝶』
ゴシックコート(ブラック)を着た子単体で撮りたくなりまして。
黒い羽根とか蝶とか厨二病要素満載w
右:『狐っ娘と猫娘』
クローゼットごそごそして、レジェンドワールドの祭神の浴衣とツキカゲシリーズの黄色い衣装で撮ろうと思ったのだけど、なんだかしょっぱい出来になってしまいました。
オバケが邪魔だったかも。
中段
左:『魔法学園男子』
マジックスクールローブとチェスフラッグの白黒コーデをしたかった模様。
スタジオアイテムの使い方が下手すぎ。置けばいいと言うもんでもなかろうに。
2枚目:『Fate/EXTRA&stay night セイバー』
EXTRAのアニメが始まって、衝動的に赤セイバーを作りたくなってしもうた。
赤セイバーだけじゃなんのこっちゃなので、青セイバーも入れてみたり。
3枚目:『薔薇の騎士』
男物の赤と白のローズ衣装をあまり着ていなかったので、初めて使うヅラに合わせて撮ってみた。
狙いは悪くないとは思うが、こーゆーのはガチコーデで撮らんといかんね。
画面のデコり方とかは割と気に入っていたり。
右:『浪速の白雪姫』
管理人が冬アニメでどハマリしていた『りゅうおうのおしごと!』の姉弟子・空 銀子(そら ぎんこ)のなりきり。
ヘアバンド+雪の結晶の髪飾りを、アバター2体きっちり重ねて貫通技使って作ったり、将棋の駒をキューブのアバをちっさくして握ってるように見せたりと、細かいところまで拘ったアバターコスプレ職人魂が垣間見える1作。
非常に気に入っております!姉弟子かわいいよ姉弟子!
下段
左:『青の乙女たち』
クローゼットごそごそしてたら、フェアリーアクア一式と勇者学園4のエメラルドグリーンの制服が着たくなって。
ヅラや背景は使用頻度低めのもの着用。
色合い綺麗なんだけど、ライムのヨットのチョイスが、アイテム消化用とはいえ完全に浮いてますな。
2枚目:『コードギアスR2』
R2の黒シーツーを再現出来るのではないかと思ったけど、スリットの深いスカートと、白いブーツをアバターで再現しようとすると、バラバラヘンテココーデになってしまう件。
黄色いぬいぐるみ持たせたりと、寄せようとしている努力は買っておくれw
ゼロに至っては似せる気ゼーローw
3枚目:『暑中お見舞い申し上げます』
毎月、結弦!7月用に撮ったものw
どうしても金魚鉢を置きたかった模様。
トビウオが顔のラインに沿っていたりと、やたら可愛い構図になりました。
右:『魔法使いの嫁・ルツ』
ドンピシャなヅラと衣装と持っているので作りたいなぁと思いつつ、年を越してしまいアバターアイテムショップも閉店してしまいました。
もっとしっくりくる顔パターンがあったんだけど、クローゼットがもっさりするのがイヤで、無料の顔パターンとか貰っておくの忘れてた件。
コレはコレでイケメン顔だし、地味に気に入っていたりw
その142
上段
左:『鏡の国の青薔薇王子』
AERAの中に収録されていた、鏡に映る自分に手を差し伸べるお写真の破壊力にやられ、ニヤニヤしながら作ったw
大判を撮っていますが、マイペサイズに圧縮して密着度上げると耽美度も上がりますね(・∀・)ニヤニヤ
管理人、別段腐女子じゃないのに。
2枚目:『秋の森の妖精たち』
オータムフェアリーガチャは恐らく一番不人気だったと思われるものなのですが(ヅラのデザインが酷かったしなぁ)、衣装や小物類はホント大好きで、私だけは撮りまくってたんじゃないかとw
コレ終了後のマイページのプロフィール固定画面にしようか迷ったけど、1枚の中で要素が多すぎで見てて疲れそうなのでやめました。
3枚目:『碧の王子』
特にお気に入りだった緑系アイテムてんこ盛りで撮りました。
緑系も会員内では不人気でしたが、私だけ撮りまくってたかもw
右:『Crystal Forest』
特にお気に入りだった紫系アイテムてんこ盛りで撮りました。
本からクリスタルが生えてる小物配置などがかなり好き。
中段
左:『りゅうおうのおしごと! 夜叉神 天衣(やしゃじん あい)』
“あい”という小学生が2人出てくるんですが、私的にはこっちのあいの方が好きだったり。
コレも姉弟子の時同様きっちり駒を持たせていて、再現率はまぁまぁかなと。
2枚目:『青王子からの誕生祝』
2月某日が誕生日の結弦きゅんファンのおともだちが喜びそうなコーデのショットを撮ってみた(*≧艸≦)
つい盛りすぎて小物類もスタジオもとっちらかりすぎ!
3枚目:『AERA表紙リベンジ』
ウチ北の果てのド田舎なのに、本屋で即日完売だった青バラにうずもれる結弦きゅんの表紙を再現しようとして爆死の図w(こちらはリベンジ版)
ぼっちゃんしか持ってないモーション駆使して作り直した。
膝を抱えている感は上がったけど、流し目だけはどうしても無理だった。目線大事!
右:『毎月、結弦!番外編 2月・節分』
2月イベントはバレンタイン派と節分派に分かれると思うので、一応節分ぽいのも撮ってみた。
鬼系アイテムも節分というイベント自体も苦手なので(毎年ぼやきページで恵方巻ディスってるしなぁw)、結局1つも買わずにアバターライフが終わりました。
下段
左:『ブラッククローバー ノエル・シルヴァ』
アニメ始まってノエル作れんじゃん!と思ってから作るまでに3ヶ月以上掛かったw
画面の盛り方とかテキトーで駄作感も漂うけど、衣装の再現率はかなり高いと思う。
2枚目:『平昌五輪開幕☆ガンバレニッポン!』
あったかセットを男女共に譲って頂いた記念で、丁度平昌五輪開幕の辺りに撮りました。
こういったコンセプトで使いたくて譲って頂いたのです。
スキー板とスノボのアイテム、倉庫から引っ張り出すの7年振りくらいだった件w
3枚目:『ドラゴニック・ヴァイオリニスト』
普段あまり着ない色の衣装とヅラを装着して撮りました。
何気に結構コーデが気に入っていたり。
右:『AERA 2018年2月19日号表紙の試し撮り』
体育座りで流し目しているモーションなんぞある訳もなく、無いのなら作ればいいじゃんホトトギス精神で(アバターに対するスタンスは終始コレを貫いていたと我思う)、アバター3体も使ってソレっぽく作ったのに、全くの別物となってしまいました。
まぁバラの配置は3パターン撮った中でコレが一番気に入っていたりしますけどね。
白の祝福・フリーサイズ版

サブどもに球体やクリームの氷の羽根や舞う教典(書類)などを装備させて画面を盛ったところ、スタジオアイテムを呼び出せなくなるバグに遭ってしまったのだけど、スタジオアイテム使うのが下手くそなので、結果的にこれで良かったのかも。
白の祝福の裏側
サブ喚び出しまくったのが分かる画像ですなw
完成品は超素敵なのに、スライムベス頭に乗っけてるのとか、枠外が残念すぎw
煉獄鳥・フリーサイズ版

白の祝福と対になるように撮りました。
サブ呼び出しまくってアバター23体くらい使ったからえらい疲れますたw
LW(レジェンドワールド)の天界衣装の中ではこの黒い“エレボス”がダントツに好きで、ガチなの撮りたかったから、自分好みの画面が作れて大満足です。
煉獄鳥の裏側
サブどもに盛り用アイテム持たせまくって撮ったのに、それでもパーツが足りない件←
こういう面倒なパーツ配置なの撮る際は、着替えとセッティングだけで1日費やして、翌日に集中して撮ります。
撮影よりも着替えるまでが一苦労だったわ…。
天の門番

審判者のリング(シルバー)を譲って頂いた記念でした。
他の色は持ってるんですが、シルバーが一番合わせやすくて使いやすいので、譲って頂けて有難かったです。
深淵の扉愛用しすぎでしたw
ひなまつり

桃姫セットの一番好きな色と、婚礼色打掛(黒)で、メインさんと姫を双子コーデっぽくしてみました。
このショットで使っているモーションの“記念写真ポーズ”って動きが少なくて損かと思ってたけど、ポージングの美しさがピカイチで、着物の袖も美しく見える使い勝手の良いモーションでした。
今作だけに限らず、感想等頂けると嬉しいです(^^)
あっちのサイトの画像保管庫に載せてるやつ(会員でなくても見れます)
※あっちでは本家では載せていない別バージョンなどを収録していたり、アイテムの解説が会員向けになっていたりします。
2号店には当ブログで収録する予定のない大判の駄作なども多数収録しています。
アバターギャラリーその102
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/360197/
アバターギャラリーその103
http://mypage.member.jp.square-enix.com/903620/blog/detail/360641/
この記事へのコメント