ハチワンダイバー第8・9話感想(つるのアイキャッチ追加w)
いかん、ドラマ感想は溜めない方だったのに、遂にハチワンにまでしわ寄せが…(苦笑)
いっそのことニコ神ダイバーだったらなぁ~なんてな妄想が募る今日この頃。
◆第8話 イケメン兄弟との対戦◆
鬼将会に乗り込んだハチワン一行は、兄は陶芸家、弟は華道家のイケメソ兄弟と対峙する。
が、その兄弟、菅田健太郎の妹・歩美に毒を盛り、自分たちも同じ毒をあおった。
遅効性の毒で2時間後に死に至る。
それまでに決着を付け、解毒剤を飲ませねばならない。
狼狽えるハチワンにアキバの受け師が先鋒を買って出る。
っつーわけで、受け師さんの初対戦な訳だが、受け師さんの得意技はダイヤモンド美濃だそうです。
他にもナントカって小綺麗な名前の囲いをやってました。
それに対し華道家の弟は、受け師さんを事ある毎に花に喩え花言葉を羅列し、ウゼェキャラですw
ともあれいつもは受け流す受け師さんが、ガチンコで殴り合いモードにシフトチェンジするや、弟はフルボッコされてしまうのでした。
その後はハチワンと兄の対決なんだが、この兄キャラは全く印象にありません。
袴田っち、ヘンテコなコスプレまでしたのに、ご愁傷様です。
それにしても袴田っちの口から聞かされた、鬼将会の目的が予想外にショボかったのでガックリ来ましたorz
プロ棋士を倒したい。ただそんだけ。
世界征服とか言われても笑うしかないけど、それにしちゃあ動機がショボ杉やしないか?
私の中でハチワンへの興味が75%位削がれた瞬間でもありました。
…ここまで来たら簡易でも書くけど。
いよいよ敵本拠地に乗り込んだ一行だが、部屋に入るなりキツイ目の妹の態度が豹変。
高笑いし、私は鬼将会だと言うではありませんか!
……もうこのドラマダメかも……_| ̄|○
ニコ神さんをパーティに加えてくれ~!
大杉漣さんのおっぱい発言を聴かないとダメだー!
予告でどうやら鬼将会のボスが、つるの剛士らしくて盛大に吹きましたwww
つーわけで、このまま第9話へ。
◆第9話 つるの、テラ噛ませ犬w◆
妹・歩美と、負ければ生涯将棋を指せなくなるという賭けの元に戦うことになった菅田健太郎。
歩美はイキナリエアピアノ(エアギターのピアノ版)をやり出す。
ショパンの革命&幻想即興曲、ベートーヴェンの月光ソナタなど。
実は歩美のが将棋に才能があり、田舎暮らしで2人も東京にやれないと、親は歩美にはピアノをあてがい、将棋に近づけぬようにした。
それが無念でならなかったと吐露する歩美に、健太郎は攻撃の手を緩め始める。
俺が将棋を棄てればいいんだ…。
そんな弱腰のハチワンに受け師さんがビンタ!(*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;'
ハチワンは結局ダイブすることなく歩美に勝利し、兄妹は漸く和解したかに思えたが、ライアーゲーム事務局っぽい人々と、怖いお手伝いのババアに歩美は羽交い締めにされ、鬼将会の鉄の掟により、その命は奪われることに…!?
ぐずぐずしてはおれんと、ハチワンと受け師さんは上階を目指すが、次のステージにいたのはつるの!!
つるの、プロ棋士兼鬼将会の用心棒なんだって。
しかも菅田はこいつに負けたからプロになれなかった因縁の相手なのだ。
ハチワンは時間が惜しいと1分切れ負けのルールでつるのに挑む。
この対局、長回しのノーカットっぽかったのに、何をやってンのか解らないまま、ハチワンはまたも覚醒せぬまま勝利!
もう常に覚醒した状態で対局してるのかもしれない。
…つるのの出番こんだけ~?
ラストのアイキャッチはテラ吹いて、羞恥心大好きなオカンを呼んで見せてやったんだが(←ご満悦でした笑)

つるのを瞬殺し、更に上を目指す!
大将のお出まし~。
車椅子+ダースベイダー音がしそうな人工呼吸器+ドス黒い点滴+ものっそケレン味たっぷりのロン毛じいさん!
誰だ誰だ?ムッシュかまやつじゃないよな!?(笑)
マスクを外すと石橋蓮司って斜め上にも程があるわΣ(゚Д゚;)
予想GUY☆DEATH!
しかもこの人、そよちゃんのじいさん…ではなく父親だそーで!!
いくつの時の子だよ?
残り2回( ´_ゝ`)フーン
コヒさんもいいけど、やっぱニコ神さんプリーズ(うっさいわ!)
しっかしこのレビュー、初回からずっとサンドウィッチマンと安田美沙子のターンを全力でスルーしてんなァ。アハハ…。

いっそのことニコ神ダイバーだったらなぁ~なんてな妄想が募る今日この頃。
◆第8話 イケメン兄弟との対戦◆
鬼将会に乗り込んだハチワン一行は、兄は陶芸家、弟は華道家のイケメソ兄弟と対峙する。
が、その兄弟、菅田健太郎の妹・歩美に毒を盛り、自分たちも同じ毒をあおった。
遅効性の毒で2時間後に死に至る。
それまでに決着を付け、解毒剤を飲ませねばならない。
狼狽えるハチワンにアキバの受け師が先鋒を買って出る。
っつーわけで、受け師さんの初対戦な訳だが、受け師さんの得意技はダイヤモンド美濃だそうです。
他にもナントカって小綺麗な名前の囲いをやってました。
それに対し華道家の弟は、受け師さんを事ある毎に花に喩え花言葉を羅列し、ウゼェキャラですw
ともあれいつもは受け流す受け師さんが、ガチンコで殴り合いモードにシフトチェンジするや、弟はフルボッコされてしまうのでした。
その後はハチワンと兄の対決なんだが、この兄キャラは全く印象にありません。
袴田っち、ヘンテコなコスプレまでしたのに、ご愁傷様です。
それにしても袴田っちの口から聞かされた、鬼将会の目的が予想外にショボかったのでガックリ来ましたorz
プロ棋士を倒したい。ただそんだけ。
世界征服とか言われても笑うしかないけど、それにしちゃあ動機がショボ杉やしないか?
私の中でハチワンへの興味が75%位削がれた瞬間でもありました。
…ここまで来たら簡易でも書くけど。
いよいよ敵本拠地に乗り込んだ一行だが、部屋に入るなりキツイ目の妹の態度が豹変。
高笑いし、私は鬼将会だと言うではありませんか!
……もうこのドラマダメかも……_| ̄|○
ニコ神さんをパーティに加えてくれ~!
大杉漣さんのおっぱい発言を聴かないとダメだー!
予告でどうやら鬼将会のボスが、つるの剛士らしくて盛大に吹きましたwww
つーわけで、このまま第9話へ。
◆第9話 つるの、テラ噛ませ犬w◆
妹・歩美と、負ければ生涯将棋を指せなくなるという賭けの元に戦うことになった菅田健太郎。
歩美はイキナリエアピアノ(エアギターのピアノ版)をやり出す。
ショパンの革命&幻想即興曲、ベートーヴェンの月光ソナタなど。
実は歩美のが将棋に才能があり、田舎暮らしで2人も東京にやれないと、親は歩美にはピアノをあてがい、将棋に近づけぬようにした。
それが無念でならなかったと吐露する歩美に、健太郎は攻撃の手を緩め始める。
俺が将棋を棄てればいいんだ…。
そんな弱腰のハチワンに受け師さんがビンタ!(*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;'
ハチワンは結局ダイブすることなく歩美に勝利し、兄妹は漸く和解したかに思えたが、ライアーゲーム事務局っぽい人々と、怖いお手伝いのババアに歩美は羽交い締めにされ、鬼将会の鉄の掟により、その命は奪われることに…!?
ぐずぐずしてはおれんと、ハチワンと受け師さんは上階を目指すが、次のステージにいたのはつるの!!
つるの、プロ棋士兼鬼将会の用心棒なんだって。
しかも菅田はこいつに負けたからプロになれなかった因縁の相手なのだ。
ハチワンは時間が惜しいと1分切れ負けのルールでつるのに挑む。
この対局、長回しのノーカットっぽかったのに、何をやってンのか解らないまま、ハチワンはまたも覚醒せぬまま勝利!
もう常に覚醒した状態で対局してるのかもしれない。
…つるのの出番こんだけ~?
ラストのアイキャッチはテラ吹いて、羞恥心大好きなオカンを呼んで見せてやったんだが(←ご満悦でした笑)
つるのを瞬殺し、更に上を目指す!
大将のお出まし~。
車椅子+ダースベイダー音がしそうな人工呼吸器+ドス黒い点滴+ものっそケレン味たっぷりのロン毛じいさん!
誰だ誰だ?ムッシュかまやつじゃないよな!?(笑)
マスクを外すと石橋蓮司って斜め上にも程があるわΣ(゚Д゚;)
予想GUY☆DEATH!
しかもこの人、そよちゃんのじいさん…ではなく父親だそーで!!
いくつの時の子だよ?
残り2回( ´_ゝ`)フーン
コヒさんもいいけど、やっぱニコ神さんプリーズ(うっさいわ!)
しっかしこのレビュー、初回からずっとサンドウィッチマンと安田美沙子のターンを全力でスルーしてんなァ。アハハ…。