アバターギャラリー 2nd.シーズン その103&104+おまけ画像
アバター終了のお知らせが出て、いよいよ終活モードに入ろうかといった春頃の作品になります。
オリジナルもパロディも割とバランス良く収録されているかな。
今回のよりも前回(101&102)の方が気に入りの作品が多いので、そちらも見て頂けると嬉しかったり。
尚、本家ブログでは画質が劣化しないPNGで保存しています(あっちではファイルサイズを抑えるためjpegで保存してるので、若干劣化していたりする)
それぞれ画像をクリックすると等倍となり見やすくなります。
その103
上段
左:『藤と桜 其の1』
前々から物凄く欲しかった晴れ着の夜藤を交換っこ頂いたのがあまりにも嬉しくて、いそいそと3パターンも撮ってしまった件w
全体的な雰囲気はこれが一番まとまっているが、男性の髪飾りの色が画面で浮いているのがダメ。
2枚目:『緑の守人』
グリーン系の色合いも鉱石セットも鉱石ヘアーも大好きすぎるので、撮ってて楽しかったですし、仕上がりも非常に好みです。
メインで撮るよりサブで撮った方が選択肢が少ない分、出来が良いってどゆこと?っていつも思うw
3枚目:『地上に舞い降りた天使』
結弦きゅんのエキシビションナンバーの『The Swan』を無理矢理女体化させて作ってみますた。
結構再現率高く出来てはいると思うんですけど、あまりつっこまないであげてくださいw
右:『パレードに行こうよ!』
前々から欲しくてたまらなかったヅラ2種を交換っこ頂いたのと、“セレモニーパレード”の背景が再販された嬉しさで撮ってみたものです。
中段
左:『藤と桜 其の2』
桜の枝と女性の髪飾りの見え方はこれが一番綺麗だけど、人物の表情が両方ともダメ。
2枚目:『怪盗現る』
ぼっちゃん用にも前々から欲しくてたまらなかった怪盗セット(レッド)を交換っこ頂いた記念。
かねてからの野望でもあったオペラ座の怪人ごっこでもすればいいのにw
3枚目:『放課後』
セレモニーパレードの背景が大好きすぎるのと、LW(レジェンドワールド)で購入した赤いジャケットとバラバラコーデで女学生を作りたかったのとで撮ったショット。
茶色いスケッチブックのフレームの使い方や、持て余し気味だったカボチャのスタジオアイテムの使い方が気に入っています。
右:『アルトリスとエターニティ』
お友達のお年玉クイズ企画で、アルトリス(緑)の男の子衣装が一式当たったのと、エターニティ(白衣装)を自力排出したものの、まだ袖を通してなかったので撮ってみますた。
ゴチャゴチャさせすぎてあまり気に入らない画面だったので、割とすぐに消してしまいました。
下段
左:『藤と桜 其の3』
女性の表情はこれが一番気に入っているけど、男性の表情と衣装の見え方がイマイチなのでダメ。
…どれも一長一短で気に入った物が無かったので、全部サックリ消してしまいました(ぉ
2枚目:『読書中』
シルバーの天秤やらなんやかんや破格で交換っこ頂いた時に撮ったもの。
あっちの画像倉庫に載せるのを忘れてたくらいの超駄作w
3枚目:『聖王女ユリアナ』
『チェインクロニクル』のアニメを見てたら、ユリアナ様が此処のアバターでほぼ再現出来ることに気付き、やりたいなぁと思っていたところ、セレモニーパレードのお城背景で火が点きましたw
普段撮らないようなトーンの作品なので密かに気に入っていたり。
右:『まだまだ雪ですお』
クイズ企画でクリスタルスノーワールドの背景がぼっちゃんに当たったので撮ってみたもの。
フィギュアスケートごっこでもすればいいのにw
その104
上段
左:『四月は君の嘘』
昨年管理人が棲んでいる地域で、アニメがやっとこさ放送されてどハマリしてしまい、放送時に試しに撮ってみたものの、ヅラとか衣装とか色々気に入らん点ばかりだったのですが、来年“4月”にはもうアバターをいじれないと云う危機感で、ケツに火が点きましたw
こちらは、かをりと公生がアイコンタクトしているように見せたかったので、角度を変えたリテイク版だったりします。
2枚目:『夏目友人帳二〇一七』
夏目第6期放送記念。夏目と斑のつもり。
持て余し気味だった狐と鳥居がやっと役に立ったよ!
3枚目:『王室教師ハイネ』
今年の春アニメの初見時は一番コレが好きだった上に、第4王子(左下)のヅラさえどうにかすれば撮れそうだと思って作ってみますた。
ハイネ先生(中央)はメガネ+帽子のアバター2体重ね技使用。
第4王子はかなり無理矢理感があるけど、再現度は中々だと思っているw
右:『モニュメント設立記念』
仙台で羽生結弦きゅんと荒川静香さんの金メダルの功績を讃えたモニュメントが設立されるとのことで、除幕式イベントをネット生中継で見た直後に速攻作りましたw
結弦きゅんの代表作でもある『パリの散歩道』のフィニッシュポーズがモノクロで描かれており、精巧な切り絵のような画だったものですから、極力色味を抑えて撮影しました。
エフェクトとキラキラ系のスタジオアイテムで右上と左下を光で飛ばしたら、境界線が曖昧になったところが非常に気に入っていたり。
中段
左:『赤の占術師』
男性用の占術師セットの赤いので撮ったことが無かったので、小物配置も頑張って撮ってみたのですが、ゴチャゴチャさせすぎだわエフェクトのチョイスも誤るわで、いたたまれなくて速攻消してしまいました。
2枚目:『テミス一式(リベンジ)』
以前撮ったLWのギリシャ神話関連の色違い・テミス衣装のSSがしょっぱかったので撮り直しました。
このモーションだとクローバーが裏向きになってしまったから、クローバー担当の別アバターも裏に居たりします。
狙ってないのにピックアップされてしまった件/(^o^)\
他サブで不本意なのがピックアップされた際、公開処刑なのが厭なので消去して運営に一報入れたら、数時間で他の人に差し替えてもらえることが判明しましたけどねw(もっと早めに実験しておけば良かった…)
3枚目:『春爛漫2017』
欲しかった夜藤の晴れ着でリベンジしたかったのと、使う機会が無かったヅラとフレームを使いたかった模様。
色味は非常に私好みなんですが、フレームの角度とかもっと計算して配置すべきでした。
右:『金のハートで射止めよう』
お友達が月下美人ロッドを探していたので、金のハートと交換っこして頂きまして早速使ってみますた。
青いお花のフレームでデコったら、バグって色味が緑に変わったのですが、画面の雰囲気的にバグった方が好みだったりw
下段
左:『モニュメント設立記念 バージョン2』
アングルを変えて表情を重視したつもりなのですが、光の飛ばし方もイマイチだし、ホンモノとアングルが違うのもどうかと思って没にしました。
2枚目:『骨喰と鯰尾』
銀髪ボブヘアーが手に入ったから、かねてよりの野望だった刀剣乱舞の骨喰(ほねばみ・銀髪)と鯰尾(なまずお・紺髪)を作ってみたかったのだけど、骨喰もビミョーな上に鯰尾に至ってはソレっぽいヅラが全く無くて、数多くのなりきりショットを手がけてきた中でも、下から数えた方が良いくらいの酷い出来になってしまいました(;´Д`)
3枚目:『妖精王子』
スプリングフラワーガチャで一番欲しかったライム色のセット服を交換っこ頂いたので、過去アバターガチャで引いた“祈り子の精霊杖”と合わせて撮ってみましたが、地味で中途半端な画面になってしまいましたわ。
右:『四月は君の嘘 初期版』
最初に撮ったもの(かをりが正面を向いているバージョン)なんですが、なんかしっくりこなくてかをりのアングルを変えたのが上段に収録しているものになります。
大判・粟田口兄弟のこどもの日
上:色調をいじったもの 下:色調をいじらなかったもの
これを逃したら一生後悔すると思い、5月5日に撮りました!
撮影より着替えにどえらい時間掛かったw(主にヅラ探しw)
ぱっつんオンザ眉毛やら、男のパーマ系ヘアーを悉く避けてきたので、かなり再現度ビミョーなキャラも居るけど、愛でカバーしましたお(`・ω・´)
アバター終活シリーズ・妖の者
上:シンプル 下:コテコテ
悲しいくらいケモミミ萌え属性が無い人が、ケモミミで撮ろうとするとこうなる。
金髪初めて使った希ガス。
アバター終活用なので、使った事のない熊手やら福袋やら緊張感のない物を敢えて持たせてますがなw
辛うじて黒い子は気に入っているかなぁ。
でかい割に駄作です。
今作だけに限らず、感想等頂けると嬉しいです(^^)
あっちのサイトの画像保管庫に載せてるやつ(会員でなくても見れます)
※あっちでは本家では載せていない別バージョンなどを収録していたり、アイテムの解説が会員向けになっていたりします。
アバターギャラリーその72
http://mypage.member.jp.square-enix.com/880752/blog/detail/347259/
アバターギャラリーその73
http://mypage.member.jp.square-enix.com/880752/blog/detail/347517/
オリジナルもパロディも割とバランス良く収録されているかな。
今回のよりも前回(101&102)の方が気に入りの作品が多いので、そちらも見て頂けると嬉しかったり。
尚、本家ブログでは画質が劣化しないPNGで保存しています(あっちではファイルサイズを抑えるためjpegで保存してるので、若干劣化していたりする)
それぞれ画像をクリックすると等倍となり見やすくなります。
その103
上段
左:『藤と桜 其の1』
前々から物凄く欲しかった晴れ着の夜藤を交換っこ頂いたのがあまりにも嬉しくて、いそいそと3パターンも撮ってしまった件w
全体的な雰囲気はこれが一番まとまっているが、男性の髪飾りの色が画面で浮いているのがダメ。
2枚目:『緑の守人』
グリーン系の色合いも鉱石セットも鉱石ヘアーも大好きすぎるので、撮ってて楽しかったですし、仕上がりも非常に好みです。
メインで撮るよりサブで撮った方が選択肢が少ない分、出来が良いってどゆこと?っていつも思うw
3枚目:『地上に舞い降りた天使』
結弦きゅんのエキシビションナンバーの『The Swan』を無理矢理女体化させて作ってみますた。
結構再現率高く出来てはいると思うんですけど、あまりつっこまないであげてくださいw
右:『パレードに行こうよ!』
前々から欲しくてたまらなかったヅラ2種を交換っこ頂いたのと、“セレモニーパレード”の背景が再販された嬉しさで撮ってみたものです。
中段
左:『藤と桜 其の2』
桜の枝と女性の髪飾りの見え方はこれが一番綺麗だけど、人物の表情が両方ともダメ。
2枚目:『怪盗現る』
ぼっちゃん用にも前々から欲しくてたまらなかった怪盗セット(レッド)を交換っこ頂いた記念。
かねてからの野望でもあったオペラ座の怪人ごっこでもすればいいのにw
3枚目:『放課後』
セレモニーパレードの背景が大好きすぎるのと、LW(レジェンドワールド)で購入した赤いジャケットとバラバラコーデで女学生を作りたかったのとで撮ったショット。
茶色いスケッチブックのフレームの使い方や、持て余し気味だったカボチャのスタジオアイテムの使い方が気に入っています。
右:『アルトリスとエターニティ』
お友達のお年玉クイズ企画で、アルトリス(緑)の男の子衣装が一式当たったのと、エターニティ(白衣装)を自力排出したものの、まだ袖を通してなかったので撮ってみますた。
ゴチャゴチャさせすぎてあまり気に入らない画面だったので、割とすぐに消してしまいました。
下段
左:『藤と桜 其の3』
女性の表情はこれが一番気に入っているけど、男性の表情と衣装の見え方がイマイチなのでダメ。
…どれも一長一短で気に入った物が無かったので、全部サックリ消してしまいました(ぉ
2枚目:『読書中』
シルバーの天秤やらなんやかんや破格で交換っこ頂いた時に撮ったもの。
あっちの画像倉庫に載せるのを忘れてたくらいの超駄作w
3枚目:『聖王女ユリアナ』
『チェインクロニクル』のアニメを見てたら、ユリアナ様が此処のアバターでほぼ再現出来ることに気付き、やりたいなぁと思っていたところ、セレモニーパレードのお城背景で火が点きましたw
普段撮らないようなトーンの作品なので密かに気に入っていたり。
右:『まだまだ雪ですお』
クイズ企画でクリスタルスノーワールドの背景がぼっちゃんに当たったので撮ってみたもの。
フィギュアスケートごっこでもすればいいのにw
その104
上段
左:『四月は君の嘘』
昨年管理人が棲んでいる地域で、アニメがやっとこさ放送されてどハマリしてしまい、放送時に試しに撮ってみたものの、ヅラとか衣装とか色々気に入らん点ばかりだったのですが、来年“4月”にはもうアバターをいじれないと云う危機感で、ケツに火が点きましたw
こちらは、かをりと公生がアイコンタクトしているように見せたかったので、角度を変えたリテイク版だったりします。
2枚目:『夏目友人帳二〇一七』
夏目第6期放送記念。夏目と斑のつもり。
持て余し気味だった狐と鳥居がやっと役に立ったよ!
3枚目:『王室教師ハイネ』
今年の春アニメの初見時は一番コレが好きだった上に、第4王子(左下)のヅラさえどうにかすれば撮れそうだと思って作ってみますた。
ハイネ先生(中央)はメガネ+帽子のアバター2体重ね技使用。
第4王子はかなり無理矢理感があるけど、再現度は中々だと思っているw
右:『モニュメント設立記念』
仙台で羽生結弦きゅんと荒川静香さんの金メダルの功績を讃えたモニュメントが設立されるとのことで、除幕式イベントをネット生中継で見た直後に速攻作りましたw
結弦きゅんの代表作でもある『パリの散歩道』のフィニッシュポーズがモノクロで描かれており、精巧な切り絵のような画だったものですから、極力色味を抑えて撮影しました。
エフェクトとキラキラ系のスタジオアイテムで右上と左下を光で飛ばしたら、境界線が曖昧になったところが非常に気に入っていたり。
中段
左:『赤の占術師』
男性用の占術師セットの赤いので撮ったことが無かったので、小物配置も頑張って撮ってみたのですが、ゴチャゴチャさせすぎだわエフェクトのチョイスも誤るわで、いたたまれなくて速攻消してしまいました。
2枚目:『テミス一式(リベンジ)』
以前撮ったLWのギリシャ神話関連の色違い・テミス衣装のSSがしょっぱかったので撮り直しました。
このモーションだとクローバーが裏向きになってしまったから、クローバー担当の別アバターも裏に居たりします。
狙ってないのにピックアップされてしまった件/(^o^)\
他サブで不本意なのがピックアップされた際、公開処刑なのが厭なので消去して運営に一報入れたら、数時間で他の人に差し替えてもらえることが判明しましたけどねw(もっと早めに実験しておけば良かった…)
3枚目:『春爛漫2017』
欲しかった夜藤の晴れ着でリベンジしたかったのと、使う機会が無かったヅラとフレームを使いたかった模様。
色味は非常に私好みなんですが、フレームの角度とかもっと計算して配置すべきでした。
右:『金のハートで射止めよう』
お友達が月下美人ロッドを探していたので、金のハートと交換っこして頂きまして早速使ってみますた。
青いお花のフレームでデコったら、バグって色味が緑に変わったのですが、画面の雰囲気的にバグった方が好みだったりw
下段
左:『モニュメント設立記念 バージョン2』
アングルを変えて表情を重視したつもりなのですが、光の飛ばし方もイマイチだし、ホンモノとアングルが違うのもどうかと思って没にしました。
2枚目:『骨喰と鯰尾』
銀髪ボブヘアーが手に入ったから、かねてよりの野望だった刀剣乱舞の骨喰(ほねばみ・銀髪)と鯰尾(なまずお・紺髪)を作ってみたかったのだけど、骨喰もビミョーな上に鯰尾に至ってはソレっぽいヅラが全く無くて、数多くのなりきりショットを手がけてきた中でも、下から数えた方が良いくらいの酷い出来になってしまいました(;´Д`)
3枚目:『妖精王子』
スプリングフラワーガチャで一番欲しかったライム色のセット服を交換っこ頂いたので、過去アバターガチャで引いた“祈り子の精霊杖”と合わせて撮ってみましたが、地味で中途半端な画面になってしまいましたわ。
右:『四月は君の嘘 初期版』
最初に撮ったもの(かをりが正面を向いているバージョン)なんですが、なんかしっくりこなくてかをりのアングルを変えたのが上段に収録しているものになります。
大判・粟田口兄弟のこどもの日
上:色調をいじったもの 下:色調をいじらなかったもの
これを逃したら一生後悔すると思い、5月5日に撮りました!
撮影より着替えにどえらい時間掛かったw(主にヅラ探しw)
ぱっつんオンザ眉毛やら、男のパーマ系ヘアーを悉く避けてきたので、かなり再現度ビミョーなキャラも居るけど、愛でカバーしましたお(`・ω・´)
アバター終活シリーズ・妖の者
上:シンプル 下:コテコテ
悲しいくらいケモミミ萌え属性が無い人が、ケモミミで撮ろうとするとこうなる。
金髪初めて使った希ガス。
アバター終活用なので、使った事のない熊手やら福袋やら緊張感のない物を敢えて持たせてますがなw
辛うじて黒い子は気に入っているかなぁ。
でかい割に駄作です。
今作だけに限らず、感想等頂けると嬉しいです(^^)
あっちのサイトの画像保管庫に載せてるやつ(会員でなくても見れます)
※あっちでは本家では載せていない別バージョンなどを収録していたり、アイテムの解説が会員向けになっていたりします。
アバターギャラリーその72
http://mypage.member.jp.square-enix.com/880752/blog/detail/347259/
アバターギャラリーその73
http://mypage.member.jp.square-enix.com/880752/blog/detail/347517/
この記事へのコメント